2025年9月14日日曜日

長谷川さん激写集 クジャクのイメージは何色ぉ~?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 機材不良で関空に緊急着陸した皆さん、大変

だったけど、神様は見てますねぇ。 オランゴ島

への行き返りで、イルカが登場~! 往復で

逢えるなんて、やっぱり、皆さん、ただでは起き

ませんねぇ。 よかった、よかった (#^.^#)


 またまた気を取り直して、長谷川さん激写集は、

青と黄色のスズメダイ! 今回は、普段あんまり

撮らないこのお方をたくさん撮って頂きましたっ!

クジャクスズメダイ! このお方は、水中でも

他のスズメダイと発色が違うから、けっこう

目立つんですよね。 その中でも、蛍光水色っ

ぽいのと、青っぽいのが

いるんで、そこもまた不思議なところなんです

が (゚д゚)! ちなみに、クジャクのイメージは、

青じゃなくて(蛍光)緑だけどねぇ (>_<);


 不思議といえば、眼の後ろの黒ボッチがない

お方もいるんです~

成長段階なんですかねぇ。 よく見ると、尾

ビレの先もあんまり尖ってないんで、これも

成長段階?

 黒ボッチが出てない頃のお方は、尾ビレも

尖ってない感じですが。

こちら、黒ボッチがあるけど、尾ビレも尖って

ない (゚д゚)! 普段、注力して見てないお方は

難しいぜぇ~ ( ̄▽ ̄;)


 そして、長谷川さん最後のスズメダイは、

ニセネッタイスズメダイ! これ、紫外線を

当てると、別人になるんだって (゚д゚)! この種

は、そうやって個体識別してるみたいだけど、

他のスズメダイはどうなんだろうねぇ。

 少し知ると、もっと知りたくなるのは、欲張りな

せい(笑)?


 ということで、次からは同じくスズメダイ科の

クマノミさんで! 今回は、

カクレクマノミ! 尾ビレまでバッチリです!

こっちも!

鰭条の数も数えられあそうです! それでいて、

動きのある素敵な写真! いいですねぇ。


 こちらも、動きがあっていい感じ!

特に、胸ビレの波打ち具合いがいいでしょ!


 あぁ~、クマノミの顔面アップを見たくなって

きましたねぇ(笑)。 きっと長谷川さんのことだ

から、ちゃんと激写してくれてると思いますよ!

って、なんというむちゃぶり(笑)!


  「 クジャクのイメージは何色ぉ~? イヽ(^。^)ノ

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: