ラベル カワハギ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カワハギ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月14日金曜日

阿部さん激写集 そこまで撮れるのか Σ(゚Д゚)!

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 PCは、なんとか復活したのに、喉痛と鼻水は

復活せず ((+_+)) 今日は大事を取って潜るの

やめとくか \(~o~)/

2025年1月26日日曜日

川地さん激写集 小っちゃいお方たち1

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 このところ、いい感じだったネット環境が

また怪しくなった(~_~;) もう、これ、ほぼ

繋がってないだろっってくらい遅くなったぁ。

2024年12月7日土曜日

京子さん激写集 カワハギの仲間たち お一人さまでも難しいのに

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日は、ここも隣りもパーティやってた。

クリスマスか、誕生日か分かんないけど。

もう、そんな時期なんですねぇ。

京子さん激写集 たまにはフグの仲間ぁ~

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 エンジン回りの不備が、川地さんの遠隔アド

バイスにより直りました! エンジンを外さ

ないと、という話しでしたが、外さずにOK!

2024年11月21日木曜日

ムーミン?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 波は高いし、ボートに問題は出て来るし。

大変な日が続いております :;(∩´﹏`∩);:

今日も、ふぁいとぉ~ \(~o~)/ 

2024年11月11日月曜日

川地さん激写集 DIVE No.17-5 なんか強敵多いな (~_~メ)

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 リロアンの役所の約束時間が、急遽朝の9:30

から午後の4時に変更に。 前回の場所がヤギが

多い(マングローブの新芽を食べられてしまう)の

2024年11月4日月曜日

川地さん激写集 DIVE No.12-3&13-1 ハサミの先まで見えたか!

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 前回は、すっごいアングルの川地さん激写集

でしたねぇ。 癒されましたか? あっしも

お陰で少し元気になったかな。

2024年10月5日土曜日

京子さん激写集 DIVE No.13-1 その素敵なカニさん、見たことある! かもぉ~

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 シノビハゼ属のお方たちは、おチビちゃんも

含めて、なんとか識別できたけど、テンジク

ダイの仲間は難しいねぇ。 今までは特徴的な

2024年9月3日火曜日

長谷川さん激写集 DIVE No.19-3 まさか、このお方の属が分かるなんて (;゚Д゚)!

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 コンプレッサーも、車のエアコンもなんとか

直って、今日の到着に間に合いましたぁ~!

土日を挟んでたので、ちと心配でしたが、神様が

2024年9月2日月曜日

長谷川さん激写集 DIVE No.18-4 ライト係り、頑張った ヾ(≧▽≦)ノ?

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 今日は、ボードウォークのスタッフに手伝っ

てもらって、なんとかファンベルトをセット

できましたぁ~! ちと不具合はあるけど、

2024年7月31日水曜日

ダナオ市役所主催? ダイビング報告2 海お魚編

 こ(^0^)ん(^_^)に(^▽^)ち(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!

 

 いつの間にか、今のブログのカウンターが

33000近くなって来たので、33333を狙って

下さいね! 22222は長谷川さんがゲットしま

2024年7月18日木曜日

長谷川さん激写集 DIVE No.8-2 尾ビレの先が枝毛に (;゚Д゚)!

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!

 

 そいえば、いつだったかお知らせした(気が

する)携帯電話の塔が完成! というか、鉄塔は

完成したみたいです。 これからどんだけ作業

2024年6月18日火曜日

長谷川さん激写集 DIVE No.4-3 一瞬で変身し過ぎじゃね (;゚Д゚)?

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 無事にミーティングも終わりましたが、

学生を招待するってことで、日本でいうと

教育長(たぶん)と小学校の校長先生にも正式に

2024年5月21日火曜日

嶺野ファミリー激写集 マクタンダイブ4最終回 最後の写真、なんか好きだなぁ

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 最近、一眼の話しをしましたが、ピントが

合ってるのが分かってからシャッターを切れる

ので、ホント、撮った感があるんですよねぇ。

2024年4月25日木曜日

川地さん激写集 SEAVIEW RESORT5 おチビちゃんは難しいヾ(≧▽≦)ノ

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日は次に来られる方のレギュの修理。

台風での海水&泥水の床上浸水にも頑張った

レギュ!なのですが、4年以上使ってなかっ

2024年1月27日土曜日

大八木さん激写集 お魚編

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 一昨日は北風が強くボートが出せなかった

ものの、昨日でに海藻プロジェクトのヘルプも

終了しました。 色々試行錯誤をしている最中

2023年10月4日水曜日

長谷川さん激写集 オランゴ&マクタン5 緑の○○○○ あれ、4文字?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 出費は多いけど、ボートも車もなんとかいい

方向に進んでいる気がします\(~o~)/ この

調子でもう何も壊れなくなることを祈りつつ、

ふぁいとぁ~ (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾


 さて、長谷川さん激写集はアクアスケープさん

前が続きます!

お、緑のカワハギ! 「緑」というと、緑のたぬ

きを思い浮かべてしまいましたが、長らく食べて

ないなぁ。 って、そこ(;^_^A 日本の食材も

頑張れば手に入ることは入るんですが、高いから

なぁ。 って、全然話が逸れてしまったか(;^_^A


で、この緑のカワハギ。 実はよく似た種が3種

いて、ホワイトバーファイルフィッシュ、トゲカ

ワハギ、フチドリカワハギなのですが、素敵な

セブの仲間たちでも、P.171から深掘りしている

ので、時間のあるときに見てみて下さいな。

 ちなみに、このお方はフチドリカワハギと思わ

れる種なのですが、一番の特徴は、眼の前後に

伸びる白線でしょうかねぇ。 白線がたくさん

あって紛らわしいよ、という方は、必殺・補助線!


分かったかな(笑)?


 で、よく見ると、第2背ビレや臀ビレの棘まで

見える凄い写真なのですが、尾ビレがどこ?って

感じです(笑)。 実はこちら側に曲がっています。

よぉ~く見ると分かりますね!


 少しアングルを変えると、

尾ビレも確認できましたぁ~。 そんなフチドリ

カワハギさんのコラボ写真も忘れない長谷川さん、

さすがです!

しかも、脇役のベラさんをボカし、主役のカワハ

ギさんだけにピントを合わすあたり、長谷川さん

の写真のスキルの高さを感じずにはいられません

なぁ。


 そんなことを思っていると、

カワハギさんが地味に~(;゚Д゚)! とても同じ

個体とは思えませんなぁ(~_~;)

 ちなみに、尾ビレの模様もフチドリカワハギ

の特徴が出ているので、お時間あるときにP.173

で確認してみてぇ~('◇')ゞ


 そんなこんなで、お次は

シマキンチャクフグ! この写真を見て、あれっ

て思ったんだけど、どこだか分かる? 注目は

背ビレ(ショボイけど)の黄色い帯! ん?

そんなところに黄色い帯あったかな? と思った

方、そうですよね、そう思いますよね。 最近は

記憶力に自信がないけど、特に短期記憶ね!

でも、この記憶は短期記憶じゃないし、なんて

思ってたら、

やっぱり背ビレに黄色い帯はなかったぁ~!

尾ビレの黄色がいい感じに重なっただけだったん

ですねぇ。 微妙にひと安心したところですが、

これ、長谷川さんの狙いだとしたら、むっちゃ

凄いわぁヾ(≧▽≦)


 と、脳みそを活性化させてくれてるかもしれ

ない長谷川さんの写真、お次はゆっくり見れる

かなぁ。

ハマクマノミ! ほっかぶりしたみたいな白帯

だけじゃなく、後方に白い点が! 本来は、こう

いう点はないハマクマノミなので、帯の一部だと

思うのですが、他に邪魔するものもないし、どん

なデザインになってるの? せっかくゆっくり

見れるかと思ったのですが、また長谷川さんに

やられましたねぇ。 白点なのか、白帯の一部

なのか、好奇心は押さえられず(笑)、

あれ、イソギンチャクの触手が邪魔して何にも

見えませんよぉ~(~_~メ) 気を取り直して

もう一枚!

またしても、見えません(~_~メ) なんとも消化

不良となったハマクマノミさんでした。 いや、

原因は長谷川さんか(笑)!


  「 長谷川さんにヤラれてるわぁ~  Σ( ̄ロ ̄lll);

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」


ほいじゃ



2023年9月15日金曜日

長谷川さん激写集 七面鳥リゾート前16 その他(でいいのか?)2ヾ(≧▽≦)ノ

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 実は小さいほう(15HP)のエンジンの修理

が終わったとのことで、引き取りに行かない

といけないのですが、修理代が(T_T)/~~~

という感じで、ボート本体も大きいほうの

2023年7月11日火曜日

Coco Palms Resort ダイビング報告 その6 ハゼとその他~ (その他って(;^_^A )

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 結局昨日は、マクタンのほうがコンプレッサー

オイルが安いことが判明し(ガソリン代を考慮し

ても!)たので、今日はマクタンまでお出掛けで

すヾ(≧▽≦)ノ 久しぶりにお逢いできたTさんも、

2023年5月26日金曜日

Mr.Randy's Special Photo Collections in Coco Palms Vol.2

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日はフミヤさんが初泥砂底ダイブのハゼ

たちに圧倒されておりました(@^^)/~~~

初めて見る生き物たちに変態のスイッチが入っ

た!かもしれないので、今後のダイビングに

注目ですねぇ。 そして、今日は海藻プロジェ

クトのお手伝いに行って来ますっ!