ラベル イカ&タコ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イカ&タコ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月20日木曜日

阿部さん激写集 可愛く撮れたねぇ \(^_^)/

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 今日も一日雨だったなぁ。 本来なら、3月

後半は北風も収まって南風への切り替わるまでの

穏やかな時期になる頃なんだけどねぇ。 今年は

2025年3月19日水曜日

阿部さん激写集 心が通う間柄に?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 お腹の具合いがよくないので、断食道場が

続いてます。 こんなに固形物を食べないのは、

2回目のワクチンで超頭痛のとき以来だなぁ。

2025年2月3日月曜日

川地さん激写集 一角獣(貝だけど)かと思ったら

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 昨日のダイビングの最後に、水面から少し頭を

出している木(長さ2m以上、直径10㎝以上)を

見つけて、ぜひ漁礁に追加したかったのですが、

2024年12月15日日曜日

京子さん激写集 最終回 最後に不思議な生き物 Σ(゚Д゚)!

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 鼻水が垂れる頻度が少なくなって喜んでたら、

咳が出て来た。 そう言えば、昔買った咳止めの

薬がまだあったかも。 いや、解熱剤だったかな。

2024年12月14日土曜日

京子さん激写集 ワレカラとヒメイカがコラボ (゚д゚)!?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 せっかくボートが定位置に帰って来た!と

思ったら。(◞‸◟) また今日、再チェックです。

ふぁいとぉ~ ٩( ''ω'' )و

2024年11月1日金曜日

川地さん激写集 DIVE No.9-3 ヒメイカすげっ

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 あぁ、陸の状況は触れたくないので、

ソッコウ、川地さん激写集行きましょ!

川地さん激写集 DIVE No.9-2 ワレカラ、不思議な生き物過ぎる Σ(゚Д゚)

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 はぁ(*´Д`)、結局エンジンを外せたのが、

日没後。 何やってんだか (~_~メ); 時間と

お金を無駄にしてるだけのような。 このまま

2024年10月24日木曜日

川地さん激写集 DIVE No.3-1 柔道の始まりのポーズ(笑)?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 今日は、先日ダナオのお手伝いダイブで

撮った写真を届けに、市役所へ。 写真は

ネットで送るつもりだったけど、200枚以上

2024年10月23日水曜日

川地さん激写集 DIVE No.2-3 円形脱毛症だったり、初確認生態だったり (゚д゚)!

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 ここか、隣りか? トタン屋根が外れて、

バタンバタン音がすると、全てを壊してくれた

台風オデットを思い出してしまいます。 自然

2024年9月28日土曜日

京子さん激写集 DIVE No.11-1 久々のマリゴンドンケーブ!

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 ようやく桟橋工事に着手! そして、時間を

みつけてチョビチョビやってたテンジクダイの

ページも暫定版ですが、完成 ヾ(≧▽≦)ノ

2024年9月13日金曜日

京子さん激写集 DIVE No.2-4 なんだ、このキモいの (''Д'')? 甲殻類でも魚類でもないお方たち

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日はブログをアップ後、いよいよネットが

不通になり、夜中まで待ち状態かと思っている

うちに堕ちた(>_<); 朝も早起きだったことも

2024年8月26日月曜日

長谷川さん激写集 DIVE No.17-4 それ、おにぎり? いや、肉まん?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 いやぁ、昨日からダイビングのFさん!

若いのに、なぜアクアバディズを選んだぁ?

なぜにボラのリクエストぉ? どんな変態な

2024年8月20日火曜日

長谷川さん激写集 DIVE No.15-3 ネグロス島ダイブ最終回

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日はなんとか、船外機のガソリン漏れも

なくなり、キャブレタークリーナーも無事に

シューシューでけた(^^♪ので、エンジン君も

2024年8月17日土曜日

長谷川さん激写集 DIVE No.14-6 Happy Leaf 最終回は誰が登場?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日は、久々に早い夜でも繋がってる! と

シェアしたら切れた(~_~;) お陰で最近では

早く寝れたぜぇ~ \(^_^)/ でも、起きる

2024年7月29日月曜日

長谷川さん激写集 DIVE No.9-7 ヒメキンチャクガニ、好きだなぁ (^^♪

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 今月は、4年ぶり?に登場してくれたオース

トラリア人のカメちゃんも潜ってくれて、アクア

バディズ大賞2024も、トップの川地さんご夫妻を

2024年7月20日土曜日

長谷川さん激写集 DIVE No.8-5 キモいので閲覧注意 (~_~メ);

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!

 

 久々のピーカンだった午前中は、汗だくに

なりながら古いバッテリーをチャージ屋さんに

持って行き、引き取りに行った午後は大雨、と

2024年4月13日土曜日

川地さん激写集 小人リゾート7 ハナイカもここではお初だったぁ~ヾ(≧▽≦)ノ

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


今日は先日行けなかったRSN-Sへ!

ブラックスピアシュリンプゴビーがもういる

と思うんだよねぇ。 明後日到着のハゼ好き

2024年1月25日木曜日

大八木さん激写集 カニさんたち

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 無事にCoastal Conservation and Education

 Foundation とフィリピン天然資源省のお手伝い

に行って来ました。 リロアンに帰って来たら、

2023年12月11日月曜日

ウミガメ連続写真! でもその前に、左手がぁぁぁぁ (゚д゚)!

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 さて、モアルボアルが続きます! が、先ずは

前回の修正を。 (o*。_。)oペコッ


 前回は、ゴンズイの面白い写真が撮れた!

みたいなブログでしたが、アップした後に、まず

は椎名さんから、ファルスキャットフィッシュの

ような、というコメントを頂きまして、そんな

名前の魚、いるんだねぇ。 なんて思ってたら、

今度は加藤さんから、コンヴィクトブレニーの

ほうが一般的な英名かも~、というコメントも!


 あぁぁぁぁぁ~、コンヴィクトブレニー! 

そういえば、なんでゴンズイを撮ったんだろう、

って思いながらブログの文章を書いてたんですよ

ねぇ。 まぁ、面白い写真になったから、それは

それでいいか、なんて思ってたら、思い出した!


 少し大きめのサイズだったから、お一人さまで

撮れたらどんなかな、なんて撮り始めたんだった。

そして、その時のログを見たら、ちゃんとコンヴィ

クトブレニーって書いてあった(;^_^A

 さらに、面白い写真だったから、インスタにも

アップしたんだけど、ちゃんと#convictblennyっ

てタグもついてた(笑)。


 あぁ~、いつの間にゴンズイになったんだろう

なぁ(~_~;) ヤバい:;(∩´﹏`∩);: 早く皆さん

と毎日潜って忙しくしてないと、どんどん脳みそ

が劣化するわぁ。 ということで、なかなか潜り

に来れない方は、卓上カレンダーを見ながら妄想

していて下さい。 違った(;^_^A 卓上カレン

ダーを見ながら、心の準備をしていて下さい。


 と、前置きが長くなってしまいましたが、今

まではモアルボアルでもレアなお方を優先して

見てもらったので、今回はこんなお方でどうで

しょう?

ウミガメさん! やっぱり、モアルボアルといえ

ば、一般的にはイワシの大群とウミガメでしょう

か。 イワシの大群は、撮影のときのブログで見

てもらったので、今回はなくても大丈夫ですな。

ということで、ウミガメさんの連続写真です!


 いや、その前に。 これ、左手(手じゃないけど)

の位置と、左脚の向き、変だよねぇ(笑)。 何し

てんでしょうねぇ(^_^メ); 痒いのかなぁ。

あらぬ想像をしてしまいそうです(笑)。


 それでは、連続写真、行きますよぉ~!

ニュートラルの腕の位置から、


両腕を上げて、


下まで下ろします~ \(^_^)/


 けっこう近くを、いや、かなり近くを通って

行ってくれたので、いい感じに撮れたかな。

最近では、マクタン島でもウミガメさんが見れ

るらしいので、セブ全体でウミガメの海になり

そうだねぇ。


 ということで、今回はお魚さんをお休みして、

魚類以外~!

アオリイカ! これはウミガメさんと違って、

寄らせてくれなかったぁ(;^_^A

 実は、アオリイカを撮るのって、難しいんだ

よねぇ。


 そして、

これ、ベニキヌヅツミかなぁ。 本当はもっと

白い模様があるのが多いんだけど、こんなカラー

バリエーションも載ってる図鑑もあったり。

あぁ、貝の仲間は難しいですなぁ。


 次回はお魚さんに戻りますっ!


  「 ウミガメ、何してたんだぁ~~  Σ( ̄ロ ̄lll);

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」


ほいじゃ



2023年11月28日火曜日

PINK FLOYD前18 最終回 結局記憶は戻らなかったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン?

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 今日は隣り町コンポステラで開催されている

湾岸資源評価のプロジェクト初日に参加して来ま

した。 あれっ、プロジェクトの名前が違う?