2025年9月12日金曜日

長谷川さん激写集 このお方も久しぶり (●^o^●)

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 結局、昨日は飛行機も飛ばず。 ホテルに宿泊

可能だったそうですが、移動時間のロスを考慮

すると、待機場所にいるほうが面倒がない、と

いうことで、大広間みたいなところで朝まで

過ごしたようです。 ちゃんと寝れたのかなぁ。


 またまた気を取り直して、長谷川さん激写集!

前回のツノカサゴも久々だったけど、このお方も

久しぶり?

ん~、カエルアンコウの仲間だけど、ん~、

微妙 ( ̄▽ ̄;)  この↓ロッドが伸びてるのが

特徴的だから、オセレイトフロッグフィッシュ

か! いや、他にちゃんとエスカが見えるから、

これはロッドじゃなくて、第2棘だな!

なにやら体と色も違うし、ふさふさしてるし、

他のカエルアンコウのとは全然違いますな!

こっちの写真のほうが、長いのがよく分かるか

な。

あぁ~、確かに長い! 

 ちなみに、素敵なセブの仲間たちでは、

P.227の2段目。 左側の赤いお方も同じように

長いでしょ。 そうなると、やっぱりこの種だよ

なぁ。


 で、このお方、体はこんなに赤いのに、

尾ビレは半透明? それとも、尾ビレじゃなく

て、背景? ここね↓

微妙に斑紋もあるけど、どうかなぁ。 なんて

思ってたら、尾ビレにピントが合ってる写真も

激写してくれてました!

長谷川さん、まさかここまで読んでた?

まさか、ねぇ。


 さっきの素敵なセブの仲間たちの赤いカエル

アンコウは、尾ビレも赤かったけど、別種なのか、

それとも成長段階? かぁ~、 今回も悩ましい

なぁ :;(∩´﹏`∩);:


 そんなときは、正面顔で癒されますかねぇ。

お、尾ビレが波打ってる! いや、第2背ビレ

だった。 騙されないようにねぇ(笑)。


 お次は、エスカの代わりに、

ちょんまげがあるお方~! 魚にちょんまげが

あるワケはないんだけど、もうこれ、ちょん

まげと言わずして、何と言う? って感じだよ

ねぇ。


 このホシテンスさん。 大人になると、こんな

感じで体に帯が出て来るんですが、小さい頃は、

帯なし、なんですぅ~! でも、ちょんまげは

いっちょまえにありますねぇ。 帯がなくて、

茶色でいると、枯葉っぽいので、擬態中です。

しかも、水の動きに合わせて、フラフラするの

で、いい感じに撮るのが難しいんですよね。


 そこを!

カメラ目線で捉えてくれました! なんか、

こういう写真を近い過去に見た気がすると思っ

たら、前回のツノカサゴだ! 自分の眉毛と

ヒゲから目だけ覗かしてる。 そんな感じだよ

ね! あぁ、面白い。

 面白ついでに尾ビレもなんか怪しいことに

なってるねぇ。 白い点の縁取りつき? さすが

にそこまではピントを合わせて撮ってないよ

ねぇ。 さすがの長谷川さんでもね!


あ、撮ってた (゚д゚)! やっぱり、あっしの

ブログの先行きを読んでるのか (;゚Д゚)!


 そんなこんなで、ベラの次はスズメダイ?


  「 先を読まれてるなぁ~  \(^_^)/!

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」


ほいじゃ



0 件のコメント: