~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
今日はこの後、陸仕事でお出掛け。
色んな方にお世話になって、アクアバディズは
頑張って存続していきます。 (o*。_。)oペコッ
ファイトぉ~ ٩( ''ω'' )و
さて、川地さん激写集はハゼさんが終わって、
今回はスズメダイ! 前回は脳みそを酷使して
しまった(笑)ので、簡単にいきましょうねぇ。
ガングロスズメダイ! 違った(笑)、ごめんな
さい。 しかも、今や、死語? 水中じゃ、超
ガングロに見えましたが、ストロボが当たると、
おでこの辺りは黒くないんですなぁ。 こっちの
写真のほうが顕著か!
で、このミツボシクロスズメダイとコラボして
るのが、フタスジリュウキュウスズメダイ。
完璧にガングロだったら、全然フタスジじゃ
ないけどねぇ。 まぁ、このくらいでもスジって
感じじゃないか ヾ(≧▽≦)ノ
お次もおチビちゃんで、
背ビレの後方にこんな青い縁取りがあるのは、
オリオンスズメダイかと思ったのですが、
尾ビレ付け根にあるはずの青&黒点がない、、。
こっちの写真では、青点は確認できるけど、
黒点はないねぇ。 しかも、雰囲気違うし。
じゃ、その特徴を備える別のスズメダイは誰
なのか? ナガサキスズメダイが有力だけど、
もっと青いイメージがあるよなぁ。 頭の青線も、
もっとガツンとあったような。 あぁ~、いつも
あんまり注力してないスズメダイはなんとも、、、
(>_<);
大人はこんな感じで、分かりやすいのよぉ~
ぱっと見、青っぽいでし。
ソラスズメダイ属のお方が続きます。 って
言っても、スズメダイはあんまり属まで意識
してなかったぁ~ (^_^メ);
ニセネッタイスズメダイ! これ、むっちゃ
綺麗に撮れてますねぇ \(^_^)/ あまりに
普通種なので、スルーしちゃおうかと思った
けど、この綺麗さに負けましたぁ~!!
というところで、スズメダイが終了~!
次回はベラ! と、ここで終わろうかと思った
のですが、フライングぅ~(笑)! これまた、
素敵な写真なんだもん!
ね、いいでしょ。 ヽ(^。^)ノ 臀ビレの広がり
具合いもいいけど、ここのボッチもいい味出し
てるよねぇ。
くぅ~、そんなところまで激写してたのねぇ。
あぁ、凄い! そして、このアングルも!
なんと! こういう怪獣いたような(笑)。
顔のピントが甘いのが玉に瑕ですが、これ、
臀ビレ、どうなってんですかねぇ。
セジロノドグロベラさんでした!
次回も素敵な写真が来ますよぉ~!!
「 ガングロ、死語かぁ~ \(^_^)/! Σ( ̄ロ ̄lll); イヽ(^。^)ノ
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ
0 件のコメント:
コメントを投稿