こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
海藻プロジェクトのスタッフたちはまだ
お仕事してるので、今日のナイトダイブの
スタート時間が未定 (^_^メ); ということ
で、先に今晩のブログをアップしちゃお!
さて、川地さん激写集はテンジクダイに
邪魔されながらも頑張ってた(笑)このお方
から~
オレンジバンデッドパイプフィッシュ! この
写真は前回の最後に見てもらったのと同じです。
いやぁ、惜しかったなぁ。 これ、きっと
シャッターを切る瞬間にテンジクダイが動いて
来ちゃったんだろうなぁ。 群れてるときは、
そういうことがよくあるもんねぇ。
このお方の下半身、赤と黄色でこんなに綺麗
なんですが、
やっぱりテンジクダイがやって来るぅ~
こんなに綺麗な色なのにねぇ (^_^メ);
そこをなんとか川地さん、隙間をぬって
全身いけたかぁ~
まさに隙間産業(笑)! 隙間過ぎてちと暗めの
写真になってしまったのは、愛嬌です!
ということで、タツノオトシゴの仲間たち!
いや、ヨウジウオの仲間たちと言ったほうが
いいかな。 同じ場所にジャンシーズパイプ
フィッシュもいたけど、隠れられたぁ~
ので、
エラ付近のオレンジが目立ちますねぇ (゚д゚)!
しかもよく見ると背中には、黒く縁取られた
オレンジ点が! こんなオレンジが自己主張
してるヨウジウオなんて見たことない!
と思った方、このお方クチナガイシヨウジなん
ですよ。 個体によってオレンジが目立つお方が
いるんですよねぇ。 ヨウジウオの仲間って基本
肌色で地味なイメージがありますが、侮れま
せんねぇ (;゚Д゚)
そして、定番?の、
タツノハトコ! これはもうノーコメントでも
大丈夫?
そんなこんなで、今回のヨウジウオの仲間は
終了です。 まだ写真が少ないので、細長い
お方で続きますかねぇ。
コバンザメ! 確かに細長いといえば、そう
ですな(笑)。 で、このお方、ここで一人寂しく
佇んでおりました。 寄っても動かないので、
もしかしてご臨終?かと思ったけど、ちゃんと
生きてましたよぉ~。 宿主探すのに疲れて休ん
でたのかなぁ。
これも、細長いって言う(笑)?
どっちですかねぇ。 小さい頃は識別が難しい
けど、ここまで寄ってくれたら、
ヨロイウオの可能性のほうが高いか!
お次の細長いお方は、
ミナミギンポ! 細長いと言いながら、1/3も
見えてないけど (^_^メ); ということで、
ギンポの仲間を見てもらおうと思ったけど、
今回はこの辺で~
「 綺麗な赤&黄色なんだけどぉ~ Σ( ̄ロ ̄lll);
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ
0 件のコメント:
コメントを投稿