2025年8月4日月曜日

京子さん激写集 平べったいお方たち~

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日は、リロアンに新しくできたスーパー、

ロビンソンに行ってみました。 売り場面積は

ガイサノと比べると、何分の一?ってくらい

小さいけど、商品的には問題なし。 お客さんも

少なくて、レジも早かった! こっちのほうが

買い物はしやすいけど、問題は駐車場かな。

 交通量の少ない時間帯に行けば、なんとか

なるか!


 さて、京子さん激写集は、平べったいお方

たちで行きましょうか!

 リロアンで平べったいと言えば、

名無しのウシノシタですかねぇ。 今回は、

黒帯がある場所にだけ砂が乗ってて、不思議な

雰囲気を醸し出してますねぇ。 なぜに、そこ

だけ砂が? 動いても砂はズレないのかなぁ。

不思議だなぁ。


 お次のお方もウシノシタ!

どこにいるか、分かるかなぁ。 必殺・補助線

要る? 両眼をくくってみますかね。

お、そこに居るってことは、枝をくぐってる

途中って感じでしょうか。 途中といっても、

動いてないので、微妙な表現ですが(笑)。


 で、やっぱりこれだけだと本当にウシノシタ

の仲間なのか決定打がないけど、枝の後ろ、

写真の上のほうですな、模様が見えますね!

おぉ、この模様は、ミナミウシノシタ! 枝を

どかしてみたら、

逃げちゃった! というオチかと思ったけど、

全然逃げなかった(笑)。 動かないので、体の

上に乗ってる砂もそのまま~ 模様も、よく

見えねぇ~ ヾ(≧▽≦)ノ

 なので、口はあんまりよく見えなかったか。


 なんで、口を見てもらおうかと思ったのか、

と言うと、

こちら、口の形が丸わかりですねぇ。 でも、

こちらは、トゲダルマガレイ。 さっきのミナミ

ウシノシタとは、科が違いますっ! いつもは、

長い胸ビレ(背ビレじゃないよ)を撮ってもらう

んだけど、京子さん、口を狙ったんですな!


 その証拠に、今回はそんなアングルが多かっ

たぁ~ Σ(゚Д゚)!

こちら、少し小さめの個体。 口もちと見難いか。


 でも、次の写真では、

口が見えるように激写してくれてました!

口の周りの発達の違いが分かりますっ!

 さっきの大きい個体は、唇も肉厚! そして、

口の上がえぐれてましたもんね Σ(゚Д゚)!

 いやぁ、こういう写真で成長段階の違いを

比べられる!って凄いですねぇ。 いつもの

激写に感謝ですねぇ。


 実は、こんなに小さいお方でしたぁ~

なんと! これだけ小さいと、胸ビレはどん

だけ長くなってるのか、知りたくなりますなぁ。

それは、次回のセブで激写! お願いします。


 平べったいお方たち、最後は、

これまたどこにいるのか、分かり難いですねぇ。

 写真右上の黒い部分がライトの頭で、写真

左下の明るくなってるところがライトが当たっ

てるエリアなんですが。 獲物は、そこにいる

はずですよね! ということは、これか!

確かの、そこだけ砂の模様が違ぜ~!


 そこに居ることが分かったら、次の写真では、

必殺・補助線は要らない?

居ましたかぁ~!


 「 見つけましたっ  \(^_^)/!


        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」




ほいじゃ



0 件のコメント: