こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
いやぁ、凄かったなぁ。 びっくりだなぁ。
ホントに84歳で潜ってしまいましたねぇ。
しかも、22年ぶりですからねぇ (゚д゚)!
これは、皆さんに報告しないとイカンでし。
ってことで、今回は京子さん激写集をお休み
して、141さんダイビング報告です!
141さんと初めにお逢いしたのは、正確
には覚えてないのですが、少なく見積もっても
10年は前かと。 逢えば挨拶も話しもしますが、
ダイビングの話しなんかは全然しなかったなぁ。
あ、でも、一度だけCカードに関する質問は
あったかな。 Cカードの話しなので、ダイビン
グの内容については全然したことなかったわぁ。
それが先日、あっしがダイビングの業界に
ついての話しを熱く語ってしまったようで(笑)。
すると、141さんのほうから、「じゃ、今度、
しんちゃんと潜ってみる!」なんてことになった
のでした。
で、141さんのダイビング歴を聞いてみる
と、OWDコースで潜ったっきり。 それが2003
年! 22年のブランクでございます。 しかも、
何本潜ったかも覚えてなくて( ̄▽ ̄;)、学科も
言葉の分かんないヤツに何言われてるか、分か
んないから何にも覚えてないよ、とのこと。
マヂかぁ~! 確かに、そういう講習してる
ところ、あるわなぁ (; ・`д・´)
そういう講習してるから、潜らなくなる
ダイバーが増えるんだよ (; ・`д・´) ⇚ こんな
状況にも熱く語ってしまいました(笑)。
気を取り直して。
それじゃ、減圧症という単語も覚えてないのも
当たり前か、、、。 あぁ、これ、ブランク22年と
いうより、初めてに近い?
それでも、耳が抜けにくかったこと、マスク
クリア(たぶん、マスク脱着)がイヤだったことは
覚えててくれました!
まぁ、そんな前情報と84歳ということを
考慮して、安全第一&無理せず潜りましょうと。
本人も深いところは行かなくていい、と言って
いたので、最大は10mくらいが妥当か。 講習
では18mくらい行ってると思う(記録も記憶も
ない (~_~;))けど、まぁ、水中の様子でフレキシ
ブルに、ね。
そんなこんなで、ダイビング当日!
耳の抜けが悪い、ということだったので、圧力と
体積の話しをしてから、潜下開始! けっこう
スムーズに潜降できましたぜ! \(^_^)/
いい感じに進んでいくと、水深7m辺りで
耳抜きができないサインが! 少しずつ浮上
してもOKサインが出ないので、水面へ。 この
ときの経過時間は10分でした。
また耳抜きの話しをして、仕切り直し。
無理せず、さらにゆっくり潜降です。
後でわかったのですが、圧平衡はできてた
んだけど、いつもと抜け方が違ってたので、
抜けてないと思ったそうで。 そういうときも
ありますな。 なにごとも経験ですな! 夜に
なっても、耳に違和感がないということだった
ので、やっぱり耳は抜けていたようです。 ひと
安心です!
仕切り直しの後は、潜水時間30分。初めの
10分と合わせて、40分! 最大深度が8.8m。
84歳、22年ぶりのダイビングとしたら、十分
ですねぇ。 潜る前は、深いところへ行かなくても
いいって言ってたのに、引き返した当りの崖の
下も行ってみたかった、とのこと。 Σ(゚Д゚)!
あはは、どんどん欲張りになって下さい。
次回は、崖も降りてみましょうねぇ。
というところで、無事にダイビングも終了に
なったのですが、実はダイビング中にマスクが
曇って、、、。
本来なら、マスクに少し水を入れて、
水がまんべんなくいきわたるようにマスク(顔)を
動かして、
最後にマスククリアを。
と伝えようとしたのですが、マスククリアは
できるだけしたくない、って言ってたことを
思い出して、どういうふうに伝えるのがいいか、
考えてたら、
141さん、もう自分でやってた!
マヂですか! そこまで余裕が (゚д゚)!
あぁ、凄い! 84歳で潜るだけで凄いと
思ってたのに、そこまで自分でやるとは!
おぉ、若者ダイバー、負けてられませんね!
22年ぶりに潜るって言ってくれたことも
嬉しかったけど、実際に潜れたことも嬉し
かったぁ \(^_^)/ 次回は、もう少し深く
行きましょうかねぇ。
141さん、お疲れ様でしたぁ~!!
「 ただただ、凄いっ イヽ(^。^)ノ
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ
0 件のコメント:
コメントを投稿