2025年9月23日火曜日

長谷川さん激写集 三段(いや、もっとか?)式逆スライド成長段階!

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

ブロガー アクアバディズです!!


 いやぁ、まさかが続いたぁ (~_~;) 夕方停電で

タンクチャージができなかったり、スペアまで

パンクして(連日)トライシクル探しに行ったり、

ようやく今日は無事平穏な日が来たかぁ~


 ということで、ようやく長谷川さん激写集が

できそうです ٩( ''ω'' )و! クマノミさんが続く

んでしたねぇ。 で!

トウアカクマノミ! の大人! セブエリアで

は、こんな感じに体が黒くなって、まさにトウ

アカクマノミって個体は少なく、この黒い部分も

オレンジな個体が多いんですよねぇ。


 ということで、今回は三段逆スライド式成長

段階で行ってみましょ。 どんどん小さくなり

ますよぉ~っ (゚д゚)!


 そうそう、オレンジの個体は、このまま大人

になった感じ↓

それでもまだ、黒い部分が出て来てるか!


 さらに小さくなると、

あぁ~、セブではこういう色合いの子供が多い

なぁ。 そして、のらくろのように口鼻付近が

白い個体が多いです~

色んなお方がコラボしてますねぇ ヽ(^o^)丿


 で、さらに小さくなると、

小さくなり過ぎか(笑) (~_~メ);

 まさか、卵まで遡るとは(笑)! でね、同じ

卵でも、ちゃんと成長段階があって、これは

眼が確認できるでしょ! ちなみに、この後は

口も確認できるようになるんだけど、今回は

その写真はなかったぁ Σ(゚Д゚)


 でも、眼が確認できないくらいの卵は長谷川

さんがちゃんと激写してくれてましたあぁ~

 ↓↓

あぁ~、全く眼は見えないねぇ。 Σ(゚Д゚)!

 卵まで含めたら、何段逆スライド式になっ

ちった(笑)?


 そんなこんなで、逆スライド式じゃなくて、

ちゃんと順番に成長段階を追いたい方は、遡っ

て見てみて下さいねぇ。


 せっかくなので、トウアカクマノミ以外の

クマノミも見てもらいました。

スパインチークアネモネフィッシュ! 最近、

この白帯が半分しかない個体を見つけたけど、

それはまたの機会だな。


 お次は、

ハナビラクマノミ! これ、前回の顔面勝負

とき見てもらった個体です。 オレンジ縁取りを

紹介したの、覚えてるかなぁ。 ハナビラクマ

ノミって、いつもそこまで見ないもんなぁ。


 長谷川さんのクマノミ、最後は、

カクレクマノミ! 前回は、胸ビレの3段縁

取りで盛り上がりましたが、第2背ビレや

尾ビレもそんな感じがするんだけど。、見える?

 エビちゃんも応援に来てくれましたぁ!


  「 逆成長段階、分かりやすかった?  \(^_^)/! 

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: