こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
今日は午後からずっと雨 (゜゜)。 雨だけ
ど、滞在中ダイビングでは雨に降られなくて
よかったぁ~ \(^_^)/ これも、ひとえに
日頃の行い? (*^▽^*)
さて、長谷川さん激写集は、小さいお魚さん
たちが続きますっ
くぅ~、小っちゃ ヾ(≧▽≦)ノ 小っちゃいけど、
鼻筋が通った美男子ですねぇ。 あ、メスの可能
性もあったか (^_^メ);
こうやって写真だけ見ると、簡単に撮れそうな
気がしちゃうけど、すぐエダサンゴの中に隠れ
ちゃうから、意外に強敵なんだよねぇ (;゚Д゚)
こんな小っちゃいタテジマカワハギに対抗
するのは、
セダカカワハギ! こちら、支持棒の先も
写真に写ってるので、どんだけ小さいのかが
分かりますなぁ。 微妙に流し目のまま逃げて
ますねぇ(笑)。 このままどっかに行っちゃうの
かと思ったら、
戻って来た! もっと撮ってほしかったのか(笑)。
カワハギの仲間は、撮ってると、どんどん
後ろを向いてしまうので、こういう感じに横から
撮るのが難しいんだけど、そこは、長谷川さん!
やってくれますよぉ~。
尾ビレの鰭条まで見えてますっ (゚д゚)!
さらに!
まさかの正面ショットまで (゚д゚)! いやぁ、
長谷川さん、相変わらず、いい写真を撮ります
なぁ。 さっきのタテジマカワハギの正面顔と
いい、カワハギの仲間の正面顔は難しいんだ
よね! さすが \(^_^)/
と思ったら、お次のヨソギは、
ちとピントが甘かったか ( ̄▽ ̄;) これ、ちと
大きいサイズなので、小さいほうが撮りやすい?
かもねぇ~ 変態だな(笑)。
でも、もっと大きいお方も、
口の周りの食べカスまで写ってます~ (^_^メ);
食事の後は、ちゃんと綺麗にしないと、ねぇ(笑)。
こんな感じ↓
あぁ、確かに食べカスはないけど、背中に砂が
ついたままですよぉ~。 まぁ、そこが面白い
けどねぇ。
サザナミフグと、カスミフグさんでした!
かなり大きくなってしまいましたが、次回は
またまたおチビちゃんに戻りますっ!
「 強敵をよく撮りますなぁ~ \(^_^)/! Σ( ̄ロ ̄lll); イヽ(^。^)ノ
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ
0 件のコメント:
コメントを投稿