こ(^0^)ん(^_^)に(^▽^)ち(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
川地さんご夫妻、今年3回目のダイビングも
無事に終了です! 今回は奥さまが本番の一眼
デビュー! ファインダーで見るマーメイド
ゴビーやシムランスの綺麗さに感動してました。
激写集も楽しみですなぁ。 \(^_^)/
さて、ちょいとご無沙汰してしまいましたが、
長谷川さん激写集は和名のないヤツシハゼ属の
お方たちが続きますっ
ビッグブロックドシュリンプゴビー! いい
赤が臀ビレの縁取りに出てますねぇ Σ(゚Д゚)!
見つけたときは、こうやってホバーリングして
くれてても、寄るほどに着底してしまうお方が
多い中、長谷川さん、やってくれましたねぇ。
一枚前の写真はこんな~
今度は、胸ビレの鰭条の長さが目立ちますなぁ。
凄いねぇ( ゚Д゚)
そして、
テイパーテイルドシュリンプゴビー!
こちらはJUN2Bのお方ですが、ようやく
ビーチ前にも戻って来た感じです \(^_^)/
お次は、
イエローフットシュリンプゴビー! 残念なが
ら、イエローフットも、長い背ビレの棘も見え
なかったねぇ。
ということで、ここからは和名のあるヤツシ
ハゼ属のお方に登場してもらいましょ。
うわぁっ! なんか自己主張が激しい(笑)です
なぁ。 二人とも、体色が濃いし。
で、腹ビレに注目~
右側のお方ね! この腹ビレの縁取りは、
ビッグフィンシュリンプゴビーの臀ビレの
縁取りにも負けてない? 各ヒレの縁取り、
意外に奥が深いねぇ。
エビちゃんもペアで出て来たぁ~
面白いねぇ。
長谷川さんのヤツシハゼ属、最後は、
ヤノスソビキハゼ! このお方、第1背ビレに
ヴァリエーションがあって、こんな感じで丸
かったり、棘が伸びてたり。 白い縁取りもない
方もいるんです~
第1背ビレだけ見たら、別種に見えるわぁ。
次回は、何ハゼを見てもらおうかなぁ。
「 縁取り、奥が深いねぇ~ \(^_^)/!
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ
0 件のコメント:
コメントを投稿