2025年10月6日月曜日

長谷川さん激写集 模様が全く違うヤツシハゼ属のお方たち~

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 今日はこの後、空港へ。 鈴木さんに続いて

今年3回目の登場となるのは、川地さんご夫妻!

嬉しいですねぇ。 でも、また激写集が溜まって

しまいますねぇ ヾ(≧▽≦)ノ


 さて、長谷川さん激写集はヤツシハゼ属の

お方たちが続きますっ 名なしさんたちはもう

見てもらったので、学名&英名はあるけど

和名がないお方たちです~

なんと、素敵なお顔 (^_^メ); それでいて、

ほぼ全ヒレ全開なんですから、長谷川さんの

スキルの高さに脱帽ですな。 でもね、次の

一枚と合わせて見ると、長谷川さんの凄さが

さらに分かりますよぉ~


何スカ、そのお顔 Σ(゚Д゚)! さっきの写真も

よかったけど、素敵なお顔以外は被写界深度を

超えてボケてるので、素敵なお顔がさらに目立ち

ますなぁ。 (^。^)y-.。o○


 ね、凄さが分かったでしょ? Σ(゚Д゚)! この

お方をこんな¥¥ふうに撮ったのは、長谷川

さんがお初か! 面白いですなぁ。


 で、普通に撮ると、こんなです~

あ、尾ビレが見えてないから、見えるような

アングルでも!

おぉ~、こういう尾ビレだったんですねぇ。


 ヤツシハゼ属の中では、尾ビレの中央が

えぐれてるお方もいて、

属の多様性を実感させられますねぇ。 まぁ、

体の模様も全然違うけどね! さっきのお方は

イエローライナーシュリンプゴビーで、この

お方がムーンスポットシュリンプゴビー!

 両種とも大きくならない小型種で、水中では

儚い感じを醸し出してます~ \(^_^)/


 同じヤツシハゼ属なのに、またまた模様が

違うお方!

違いますねぇ、クネっとしてますねぇ。って、

違うのはそこじゃなくて、模様ぉ~~~!

 失礼しました(o*。_。)oペコッ

スカーリーチークシュリンプゴビー! なんか、

ウナギみたいにクネっとしちゃってますが(笑)。

このお方のクネっとしてる姿は、ほとんどない

ので、貴重な写真になった?


 基本的にこんな感じでまっすぐです~

いい色、出ましたねぇ。 特にほっぺのボッチの

色が変わったでしょ! 1枚前の写真ではほぼ

真っ黒だったもんねぇ。 ストロボがピッタリ

当たると、こうやって金色が出るんですが、

これがまた難しい (~_~;) こんなに寄ってるのに、

まだ、黒いがほとんどだねぇ。 金色が少しだけ

入り混じってる感じだ。


 入り混じってると言えば、こちら、もっと

凄くて、

黒と金色の他に、蛍光青まで混じって来たぁ~!


 相変わらず、水中世界、楽しいっスね!


  「 ヤツシハゼ属、いろいろだぁ~ イヽ(^。^)ノ

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: