こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
今日は、太陽さんが時々頑張ってくれたものの、
結局降ったりやんだり。 まぁ、風がない(北風弱
かったぁ~)分、波もなかったので、海況はよかっ
た。 来月も、そんなだといいのですが!
さて、倉さん激写集は、ついにハゼさん!
台風後、ようやく復活したこのお方から~
サファイアハゼ! まだまだ小さいお方だけど、
背ビレはもちろん、臀ビレにも黄色い線が確認
できますねぇ \(^_^)/ 相変わらず、臀ビレ
まではなかなか広げてくれないけど、倉さんの
オーラを感じてくれたかぁ~!
第1背ビレや腹ビレを広げてるのは、肉眼でも
見えるんだけど、
写真を確認すると、他のヒレが閉じたまま~。
なんてことも多いんですよねぇ。 あ、ファイ
ンダーを覗けば、大丈夫でしたな!
ということで、広げたときに、
パチリ! 第1背ビレの青が強くなった?
で、胸ビレには「赤」が! 不思議だなぁ。
このアングルのほうが、第1背ビレの青が
濃く見えるかぁ~
そろそろ、第2世代も増えて、もう少し浅い
深度に上がって来そうだけど、まだだねぇ。
JUN2でも、まだ逢えない。 このペースだと
来年に期待か!
こちらは、小さいお方から、
大きめのお方まで、
イエローアイフェアリーゴビーは安定していて
くれます。 それでも、微妙に場所が移動したり、
総数の増減はあるけどね!
今回は全員モエギハゼ属でいきましょう~
ロングフィンフェアリーゴビー! このときは、
ちとバタバタして、ゆっくり撮れませんでした
ね (>_<); それが伝わったのか、
すぐ着底してしまった (>_<); まぁ、そんな
ときもありますな (^_^メ);
次回は、タンザクハゼ属のお方たち~
「 サファイア、増えろぉ~ イヽ(^。^)ノ
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ
0 件のコメント:
コメントを投稿