こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
今日、せいさんのダイコンの電池残量が少なく
なってきた、というので交換しようとしたら。
合わない。 同じ型番CR2450なのに。 そういえば、
以前もそんなことがあって調べたら、大枠の厚みが
違ってたんだった。 こんなこともあるので、みな
さんも気をつけてぇ~!!
さて、さくらさん激写集は、小さいお方で
行ってみます。 いや、小さいを超えて、極小(笑)?
確かに (>_<); 支持棒の先よりも小っちゃい
んかい~。 しかも、遠近法の誤差を考慮したら、
脂汗が出るほど(笑)小っちゃい?
あまりの小ささに、さすがのさくらさんも
手こずったかな?
でもねぇ、右を向いてるのが分かりますねぇ。
そして、尾ビレも分かる。 小石の隙間が黒くて、
オタマジャクシの脚みたいに見えちゃうんです
けどぉ~(笑)!
今度は、こっちを向いたかぁ~! あぁ~、
強敵。 強敵過ぎる(笑)。 さくらさんだけじゃ
なくて、倉さんもコンデジに替えて撮ってたもん
ねぇ。 ヾ(≧▽≦)ノ
でも、不思議なのは、もっと小っちゃいのは、
ピントが合ってるんですよぉ~ (>_<);
えぇ~っ! こっちのほうが全然小っちゃいし
浮いてるのに~ (゚д゚)! なぜに、浮いてるのが
撮れて、着底してるのがピンボケになってしまっ
たのか。 気合いの問題(笑)?
それでは、支持棒なしでも、見てみましょ。
あっはっは。 これ、虫とかランチュウみたい
だよねぇ(笑)! ヒメオオメアミだけどねぇ。
さらに正面は、
こんなメンタマが正面についてる生き物って、
哺乳類かぁ~(笑)! やっぱり、さくらさん、
やってくれましたねぇ。 \(^_^)/
お次の小っちゃいお方は、
こんなに小さいお方は、ヨロイウオなのか、
ヘコアユなのか、絶対分かんない (~_~;)と思った
ら、これこれ ↓
あぁ~、ヘコアユだったぁ~ (゚д゚)! 一番小さ
くてこげ茶な個体は、まだ微妙だけどね!
それにしても、なぜに金色?
あ、小さいうちはこげ茶で、育っていくと金色に
なるのかぁ~!
いや、ツートンのお方もいるんですけど~
あぁ~、小っちゃいお方たちも楽しいねぇ。
さくらさんに感謝! (o*。_。)oペコッ
次回は誰が登場してくれるかな?
「 小っちゃ過ぎるわぁ~ Σ( ̄ロ ̄lll);
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ

0 件のコメント:
コメントを投稿