2025年11月18日火曜日

さくらさん激写集 そっちを見ないといけなかったのかぁ~ ( ゚Д゚)!

 こ(^0^)ん(^_^)に(^▽^)ち(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 今日は早朝に空港へ送った後、ボートのエン

ジンのチルトの修理へ。 予備の部品は局微妙

だったようで、現状の部品を外しました。 その

部品が直るのにまた一週間か。ってことは、12

月? 12月は暇なんだよねぇ。


 さて、さくらさん激写集は、そろそろハゼに

行こうかと思いましたが、もう1回お魚さんです!

こんな素敵な写真を激写してくれてましたぁ~!

バンガイデモイゼル! いや、主役はミヤコ

イシモチか! こういうところに別の魚を入れる

あたり、さくらさんのセンスが伝わりますねぇ。

脱帽です! そっちを見ないといけなかったの

ねぇ。 ( ゚Д゚)!


 これとよく似たのが、

ブラックバンデッドデモイゼル! これさ、口

開いてますねぇ。 でも、そこにはピントが合って

なかったかぁ。 あぁ、惜しい ヾ(≧▽≦)ノ


 そんなときは、赤ちゃんでリベンジ!

いいですねぇ。 しかも、臀ビレに白点が!

こんなところに白点、あったかなぁ。 記憶が

ない、、、。 あ、さっきの写真にもありました!

あぁ~、今までそんなところまで見てなかったぁ。

 これまた、さくらさんの「そこまで撮るの?」

作戦だ。 ということは、顔のピンボケはワザと

だったのかぁ~ ( ゚Д゚)! 凄い、凄過ぎる!

 ここでも、そっちを見ないといけなかったの

ねぇ。 今までこのお方を激写してた方は、確認

してみて下さいな。


 さくらさんの「そこまで撮るの?」作戦なら、

この写真も、そうですな!

ニセネッタイスズメダイは、顔よりも、背ビレの

ボッチ優先なんだよねぇ。 いやぁ~、奥が深い。

深過ぎるぜぇ~。


 今度は、顔がメインです!

しかも、両眼の間の「ヒゲ」みたいな模様を

強調してますねぇ。 ソラスズメダイに頼まれた

か? それにしても、顔が怖いなぁ(笑)。 という

か、始めから人相が悪い?


 クマノミもスズメダイなので、ここで見て

もらいましょ。

こちらは、そんなに人相は悪くないですねぇ。


 スズメダイの次は、テンジクダイ!

メニーラインドカーディナルフィッシュ!

名前の通り、線が多いですなぁ。 子供の頃は、

こんなに多くないんだけどね。 いつから増える

のか? そう思うと、成長段階を追いたくなり

ますなぁ。


 お次のお方は、成長段階でそんなに変化しな

いかな。

タイワンマトイシモチ! これは、第2背ビレに

注目です! 鰭条に黒や白の部分がありますが、

それ以上に枝毛まで激写してくれてるのが凄いっ

ここでも、そっちを見ないといけなかったのねぇ。

 ( ゚Д゚)! お陰で、新しい気づきがたくさんに

なってますなぁ。


 最後のテンジクダイは、

ヤライイシモチ属のお方なんですが、こんな

感じで尾ビレ付け根に白い部分があるのが特徴

なんです。 なんですが、そんなお方がいない

ので、該当種なし。 このお方も成長段階を追わ

ないとイカンのですよねぇ。 次回のセブでは

お願いしますっ (o*。_。)oペコッ


  「 そこまで撮るかぁ~  イヽ(^。^)ノ

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: