~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
くぅ~、水温下がってるぅ~ (*´з`);
13m付近で28℃ (◎_◎;) で、26m付近まで
降りた方は、26℃台と申しておりました。
このところ、天気もいいし、早く水温上がって
きてぇ~!! と思ったら、雨 (◞‸◟)
さて、阿部さん激写集は、オニハゼ属へ!
オニハゼ属といえば、川地さんご夫妻の激写集
でもたくさん見て頂いたレイドシュリンプゴビー
から~! と思ったのですが、こんなお方が!
あれっ? 何スカ、この虎柄の胸は? こんな
黄色い腹巻きしてるオニハゼ属のお方、いた
かなぁ? 阿部さん、先日の黄色い腹巻きの
オバケインコハゼを激写してたし、今は黄色い
腹巻きが流行っているのかぁ~!
と、ほっぺの斑点に目を向けると、これ、
ウシオニハゼですなぁ。 背ビレを広げてくれる
と、確定的ですが、
そうは問屋が卸してくれなかったか!
それにしても、胸ビレについた泥砂粒の
細かさが伝わってきますなぁ (゚д゚)! そりゃあ、
巻き上がったら、そうそう沈んで来ないわなぁ。
無事にウシオニハゼと分かったところで、
レイドシュリンプゴビーへ行きますか!
むむむ、いいところに居ますなぁ。 海草が
ちょうど盾になって、外敵から身を守ってくれ
ますっ!
って思ったけど、反対側は何にもないの
よぉ~(笑)
海草をちょっと避けても、
外敵から身を守ってはくれません(笑)。
で、いい感じに第1背ビレに蛍光水色点が
2つ見えますが、こちらのお方は、
1個しかないのねぇ。 いや、でも、このお方も
寄ってくと、
蛍光水色点が2個見えるから、ストロボの当り
具合いなのか? まぁ、でも、個体差もあるから
ねぇ。
阿部さん、たくさん激写していてくれたので、
もう一枚、いっとこ!
次回もオニハゼ属が続きますっ!
「 黄色い腹巻きも流行りなのかぁ~ イヽ(^。^)ノ
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ
0 件のコメント:
コメントを投稿