2025年2月19日水曜日

阿部さん激写集 共生ハゼとエビちゃんのやり取りに期待 (゚д゚)!

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 ついこの前、「44444をゲットした方は」

なんて言ってたばかりなのに、カウンターは

すでに45000超え。 ん~、オカシいなぁ。

なんか、早過ぎるきがするんだけど、どお?


 さて、阿部さん激写集は、ダテハゼ属の和名

あり、最後のお方ですっ!

ニュウドウダテハゼ! これまた、個体数が

多過ぎて、どんどん撮ってもらえなくなってて。

怒ってるなぁ、その眉毛(笑)! でもね、普通に

してても、よく見ると、いい味出してるんです

よねぇ。 臀ビレとか!


 こんな手の込んだ模様、そうそうないでし!

しかも、撮ろうとすると、だいたいは下半身が

隠れてしまうから、

臀ビレは見えないことが多いしねぇ。 って

ことは、臀ビレ見えたら、ラッキー \(^_^)/


 そんなニュウドウダテハゼさんは、小さい頃も

大人とあんまり変わりません。 変わらないので、

ぱっと見、大きいのか小さいのか、分かりにくい

はずなんですが、むっちゃ小っちゃいの、伝わっ

て来るなぁ ヾ(≧▽≦)ノ ホントは、次の写真で、

どんだけ小さいのか見てもらおうかと思ってん

ですけどねぇ。

後ろのほうでホバーリングしてるハゼのほうが

全然大きいっ! 遠近法を考慮しても、ねぇ。

どんだけ小さかったか、分かりますねぇ。

 というオチだったんですよぉ~ (>_<);


 で、ホバーリングしてるのは、誰なのか、と

言うと。 誰かなぁ、微妙だなぁ。

ん~、このほっぺの黒ボッチは、シマオリハゼ

かねぇ。 シマオリハゼ自体、そんなに大きく

ならないんだから、やっぱり、このニュウドウ

ダテハゼの小ささが再確認できますなぁ  (゚д゚)!


 でね、今回は、夕飯時に共生ハゼとエビの

話しになって、お家の構造とか、前サービス

時代にニチリンダテハゼに餌をあげた話しに

なったんですよ。 これがまた面白いんですが、

その内容は話すと長くなるので、素敵なセブの

仲間たちをお持ちの方は、P.60で確認して下

さいな。

 そしたら、翌日のダイビングでも挑戦したい

的な話しになって、色々あげてみた (゚д゚)!

これ、ランチのパスタなんだけど、ハゼさんは

歯がショボいから、少しずつ飲み込んでく感じ?

あぁ~、確かに短くなったねぇ。 って、それ、

恵方巻か! ヾ(≧▽≦)ノ


 こっちは、食パン🍞!

食パンは柔らかいので、嚙み切れると思うんだ

けど、やっぱり、少しずつだねぇ。


 あとは、ランチのチキンの残りとか。 普段、

食べ慣れてないからか、お腹が空いてなかった

からか、あんまり食いつきはよくなかったなぁ。

エビちゃんも、ほとんど興味を示してなく。

期待したハゼさんとエビちゃんのコミュニケー

ションは見れませんでしたぁ (>_<); あぁ、

残念!


 残念なので、最後にエビちゃんも見といて

もらお。 ちょっとだけど (>_<);



 次回は、和名のないダテハゼ属!



  「 コミュニケーション、見たかったぁ~  Σ( ̄ロ ̄lll);

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: