2025年4月8日火曜日

ハラシマさん激写集 ベニハゼとイソハゼと

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 もう、4月も中旬に入ろうというのに、

昨日は風が強かったなぁ。 正確に言うと

北東だから、ちゃんと季節は移り変わって

いるんだけどね。 でも、もう4月なのよ!

と、話しながら潜ってました(笑)。


 さて、ハラシマさん激写集は、ベニハゼでし

たな。 でもね、ベニハゼの仲間は1種しか

撮ってもらってなかったぁ (゜゜)

それでも、

シリウスベニハゼ! これまた綺麗な色が出て

ますねぇ。 ストロボだけじゃなくて、ライトの

光も一役買ってる? それでいて写真の右下は

陰になっていて、そのコントラストもいいかも

ねぇ。 いつの間にかいい味出てるなら、隠し

味?


 コントラストといえば、こっちも、岩陰に

もう一人いるんです~

分かる? 分かるよねぇ ヾ(≧▽≦)ノ


 と、1種だけのベニハゼが終わって、

イソハゼぇ~! シロオビイソハゼです。

これも、背ビレの棘まで見える素敵な写真です

ねぇ。 お腹の白帯も、なんでそこだけそんな

に白いのか、その不思議さもいい感じだし(笑)。


 でも、角度によっては帯じゃなくて、お腹

そのものが白く見えるかも~

ということは、ハラジロイソハゼ! あぁ、

腹黒じゃなくて、よかったねぇ。


 と、実は1種なのはベニハゼだけじゃなくて、

イソハゼも1種なのでしたぁ~ (>_<);


 ということで、お次のお方は、

ホシカザリハゼ! なんですが、まだ小さい

ハゼがいたなぁ。 このお方!

あ、このシリーズは、お一人さまだったか!

しかも、このネイクドダートフィッシュだけ

じゃなくて、テンジクダイの仲間とコラボし

ちゃってるし。 まぁ、いいか(笑)。


 気を取り直して、小さいお一人さまに戻り

ましょう~

ヒレフリサンカクハゼ! なんてことはない

お方なんですが、このお方がいい味出して

くれたんです~。 でも、それは次回に~



 「 コントラストも隠し味に?~  イヽ(^。^)ノ

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: