2025年4月9日水曜日

ハラシマさん激写集 おんぶまでしてあげるのかぁ~ (●^o^●)

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日は風が収まって来たので、久々に

RSN行ってみた。 けど、浅場はまだ透明

度が悪かったぁ ヾ(≧▽≦)ノ

 もっとべた凪に近くならないとダメかぁ。


 さて、ハラシマさん激写集は、ヒレフリサン

カクハゼでしたな。 どんな感じでいい味出して

くれたかというと。

 おぉ~、おんぶしてあげてるんですねぇ。

優しいなぁ。 自慢の背ビレが見えなくなって

も、おんぶを優先してあげるなんて、もう、

優しさの固まりですな! 海の中でも優しく。

 仲良きことは美しきことかな。


 おんぶされてるジュウモンジサラサハゼ

さんは、ちゃんと、ありがとうしたのかなぁ。


 その自慢の背ビレは、こんなぁ~

色素まで写ってる~ (゚д゚)! あ、それって、

ヒレフリサンカクハゼが凄いんでじゃなくて、

ハラシマさんが凄いんだよねぇ。 \(^_^)/

 背ビレ自体はまぁ、写真で見ると、むっちゃ

凄い!って感じではないのです(~_~;)が、

この背ビレをいつもピコピコ動かしてるんです

よ(笑)。 こんなにいつも動かしてる魚は、他

には居ないだろっ!ってくらい動かしてるから、

和名も、ヒレフリになったんでしょうなぁ。


 そのヒレフリに誘われて(?)、誰かがやって

来ましたよぉ~

写真左上、オシャレカクレエビ(切れてるけど)

がいるの、分かりますかねぇ。


 このオシャレカクレエビが、

ちょっかい出しに近づいて来ましたぁ~  何

やってんですかねぇ。 クリーニングをするエビ

じゃないしねぇ。 相変わらず、海の中は不思議

だらけですっ(笑)!


 というところで、ハラシマさんのハゼが全面

的に終了です~。 2日しか潜ってないのに、

内容濃かったですねぇ (゚д゚)! これにて一件

落着なので、今回は終わろうかと思ったのです

が(笑)、写真がまだ4枚なので、ハゼ以外の

リクエストだったこのお方を見てもらっておき

ましょ~

リクエストだったのは、フラッシャー系!

 これ、みんなクジャクベラなのかと思うと、

尾ビレの付け根に黒ボッチがあるお方もいます

なぁ。 クジャクベラの幼魚は、黒ボッチが

ないので、別種ですな。 この辺りで見れる

フラッシャー系のお方で、そんなのは、クロ

ヘリイトヒキベラか!


 さらに、

ヒメニセモチノウオが居たり、いろんな種が

混じっているのでしたぁ~

ねぇ。 そんなこんなで、初めはたくさん居る

写真を見てもらいましたが、次回はクジャク

ベラが優先になりますっ! その前に、

写真右下の双子(じゃないけど)がいい味出して

るなぁ(笑)!



 「 海の中でも優しく~  \(^_^)/! 

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: