~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
おぉ~、今日から8月。 今のうちにタンク
バルブの修理や、コンプレッサーのフィルター
交換もしておかないとだなぁ。 どっちも簡単に
外せるといいんだけどねぇ。
さて、京子さん激写集はタツノオトシゴの
仲間たち! まずは、このお方から~
オレンジバンデッドパイプフィッシュ!
上半身と下半身で色が違うのも面白いですが、
見どころは、やっぱり尻尾でしょうか! いや、
魚だから尻尾とは言わないか(笑)。 赤もいい色
だけど、黄色や白も微妙に入って、尾ビレだけ
でも、魅入ってしまいますなぁ。
でも、いつも尾ビレを広げてるワケじゃない
から、こんな尾ビレになってるときは、
イレギュラーな黄色線でも見てみますかねぇ。
一見、綺麗な縞々に見えるけど、首の辺りは
クネっとしてるし、腰の辺りは切れてたり、
「Y」になてったり。 これまた魅入ってしまい
ますねぇ。 (#^.^#)
と言っても水中じゃ、いつも動いてるから、
そこまで見えないけどさぁ~ ٩( ''ω'' )و
そんなお方は、こんな感じで写真を撮って、
後でゆっくり見るのがいいですねぇ。
このお方は現在、イシモチ岩に、ジャンシーズ
パイプフィッシュと住んでいます。 でも、ジャン
シーズパイプフィッシュはすぐ隠れちゃうんで、
撮れなかったねぇ。 あぁ、残念 ((+_+));
外人ヨウジウオの次は、
和製! のオイランヨウジ! これまた尻尾
(じゃないけど)がいい味出してくれてますねぇ。
なかなかここまで全開にはしてくれないんだ
けどね。 京子さん、尻尾撮りの名人に?
だって、こっちの写真も
尻尾全開 \(^_^)/ 凄いねぇ。
さすがにお次のヨウジウオは、
尻尾全開とはいかなかったかぁ。 それでも、
白い縁取りがあるのが分かります! 凄いねぇ。
クチナガイシヨウジさんでした!
そして、
タツノイトコは、さすがに尻尾までは厳しい
ねぇ。 巻きつけちゃってるからねぇ。
そんなときは、背ビレでも見てみる?
えっ? 背ビレが見えるのか、って?
もちろん、京子さんが激写してくれてますぅ~。
分かるかなぁ。 分かるよねぇ。 でも、一応
必殺・補助線つけとくか。 久しぶりだし(笑)。
あれ、でも、背ビレはよく見えるけど、顔が
あんまり見えなかったか。 まぁ、この写真は
背ビレに注目ってことで!
お次の写真も、顔があんまり鮮明じゃなかっ
たよ。
まぁ、そういうときもありますな。 あ、そう
いえば、ワイド側で撮ってたから、トリミング
したら、そうなるか。 ヾ(≧▽≦)ノ それなら
それで、さっきの背ビレは、よく写ってたなぁ
(゚д゚)!
ちなみに、このタツノイトコさんは、こんなに
小さいお方でしたぁ~
あぁ~、小っちゃ(笑)。 そのほかのお方は、
次回に~
「 それぞれに見どころがあるのねぇ \(^_^)/!
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ
0 件のコメント:
コメントを投稿