2025年9月3日水曜日

SAKAEさん激写集 普通種でもこんなぁぁぁ~~~ ( ゚Д゚)!

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 今日は預かり器材のオーバーホール。 また

してもシオガミして開かず (~_~;) 前回は無理

して床パンチしちゃった(今も痛い)から、今回は

マシンショップに持って行ってみた。 なんとか

外れましたぁ~! やっぱり、道具か!


 さて、凄い写真が続くSAKAEさん激写集です

が、これまでは被写体のレア度や人気の高さも

写真の凄さを高めてくれてた感がありますな。

 でもね、SAKAEさん、普通種でもやってくれ

ましたよぉ~ (@ ̄□ ̄@;)!!

ハチマキダテハゼの口開けショット! なん

ですが、この写真にはもう一人お魚さんがいるの、

分かってました? とりあえず、必殺・補助線

でもつけましょうねぇ。

おぉ、ワスズジョーフィッシュ! 何スカね、

このコラボ! しかも、ハチマキダテハゼが口

開けって、どんなシーン? なんて思っちゃう

でしょ。


 実はこのときね、見つけたときからハチマキ

ダテハゼの挙動がおかしかったんです(笑)よね。

そしたら、ダイバーが来るとソッコウ引っ込んで

出て来ないジョーフィッシュもやたらと出て来る

し。 なになに? 何が起きるの? と思って

見てたら、

ジョーフィッシュまで威嚇してるいじゃない

ですか!


 ど、ゆ、こ、と? ハゼとジョーフィッシュの

威嚇し合いって、あり得るの? あぁ、実際に

目の前で繰り広げられてるから、あり得るんで

しょうなぁ。

 で、面白いのは、威嚇してないほうのお方の

顔が、「あんた、何吠えてんの?」という我関せ

ず、みたいな表情。 さっきまで自分が吠えてた

のにねぇ(笑)。

 いやぁ、海は知り尽くせませんなぁ。


 しかも、この後、ハチマキダテハゼがちゃっか

り、ジョーフィッシュの穴へ ( ゚Д゚)! でも、

そこには共生エビはいませんよぉ~ (>_<); 共生

エビはないけど、たぶんムカシカクレエビはいるか。

それだと、お家は作ってくれませんぜ ヾ(≧▽≦)ノ


 いやぁ、普通種でも、こういう貴重なシーンを

引き寄せるSAKAEさん、なにもの(笑)?


 そして、ちゃんとハチマキダテハゼのお一人

さまショットも撮っているのでした!

やっぱり、SAKAEさん、ただものではありま

せんな。


 ただものじゃない証拠に、それまでダテハゼ

属の不明種と呼んでいたお方を、

「アークフィンシュリンプゴビーでは?」と

言ってくれて、素敵なセブの仲間たち(P.253)を

見てみたら、あっしもそう書いていた (~_~;)

 えぇ~っ、自分で書いておきながら、忘れて

るって。 あぁぁ(>_<)、あっしの脳みそは

かなり壊れてるなぁ。 どする?


 気を取り直して。 これ(⇑)また、ちゃんと

口開けショットなのでございます ( ゚Д゚)!


 もう一人、ダテハゼ属のお方を

ニチリンダテハゼ! これはセブでは定番です

な。 またその普通種を背ビレ全開で激写して

くれてます~


 今回はこれで終わろうかと思ったのですが、

脳みそを使ってなので、最後にこのお方!

うぉ~、何サルハゼ? サルハゼの仲間が撮っ

てる間に変身したのを見てから、同定の難易度

がむっちゃ上がっちゃったけど、このお方、

第1背ビレの第1棘が少しだけ長いの、分かり

ます? そんなお方は、マツゲハゼっぽいんだ

けど(体の模様とかもね)、肝心のまつ毛がない。

ってことは別種か。 生息環境も河口域という

ことだから、違うんだろうなぁ。


 じゃ、誰 ( ̄▽ ̄;)? マヂ、知り尽くせませ

んな ヾ(≧▽≦)ノ


 「 ホント、知り尽くせない~  Σ( ̄ロ ̄lll);


        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」




ほいじゃ



0 件のコメント: