2025年9月7日日曜日

tokuさん激写集 まさかのお初2連発 (゚д゚)!

 ~~~ヾ(^∇^)おはよーございます♪

 アクアバディズです!!


 うぅ~、今日は早朝豪雨と雨漏りの音で

目が覚め、その後の対応で眠れなかった。

大家に言っても「どこから漏れているのか

わからない、お手上げ」と放置プレイ (>_<);

お隣りさんが完成したら、引っ越しかねぇ。


 さて、tokuさん激写集! ベニハゼの仲間が

続きます! 前回はなんとか堪えて(笑)、フライ

ングしなかったので、どんなベニハゼなのか

期待が高まっちゃってるかなぁ(笑)。 今回は

背ビレに注目! それでは、

おぉ~、なぜにそんなところに黄色が!

しかも、第2背ビレは帯になって、さらに2列

に (゚д゚)! いやぁ、誰ですかねぇ。

 そばかすはシリウスベニハゼちっくですが、

こんな背ビレのお方、見たことないっス!


 必殺・補助線なしの写真は、これ!

臀ビレにも黄色い模様が入ってますなぁ。

それにしても驚き (@ ̄□ ̄@;)!!


 もう一枚の写真は、ヒレが広がってなかった

から、さっきの写真がなかったら、シリウス

ベニハゼで落ち着いてたところだったわぁ。

というか、この背ビレを確認するまで、シリ

ウスベニハゼだったんだけどね (>_<);


 だって、

普通にシリウスベニハゼでしょ。 第1背ビレの

赤ボッチの位置は同じだし。

ちなみに、日本のハゼでも、ここに赤ボッチが

ありますねぇ。 でも、よぉ~く見ると、眼の

模様が違いますな! シリウスベニハゼは、

両眼の内側に模様があるもんね。

別種となると、また見たくなりますなぁ。

しかも、リロアンお初だしっ! まさかのお初

2連発が来るとは (゚д゚)!

 あっしはシリウスベニハゼだと思ってたから、

認識してなかったぁ~ (>_<); うぅ~、toku

さん、これ、どこのポイントで撮ったのか

分かったら、教えて下さいませ~ (o*。_。)oペコッ


 悩ましいといえば、このお方も。

そばかすが見えないので、ホシクズベニハゼ

なのかと思いそうだけど、背ビレの棘が伸びてる

ので、シリウスベニハゼに落ち着きそうです。

 うぅ~、ベニハゼの仲間、微妙~ ((+_+));


 両眼の内側に模様があると言えば、

このお方も特徴的です。 こちらは和名のない

ブラッドスポットピグミーゴビー。 紛らわしい

気もするけど、眼の内側だけじゃなく、眼の

周辺自体の模様が他のベニハゼと違うから、

識別は問題なさそうだね!


 tokuさんのベニハゼ、まだ続きますっ! 


 「 お初連発かぁ~  (@ ̄□ ̄@;)!!


        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」


ほいじゃ



0 件のコメント: