2025年9月8日月曜日

tokuさん激写集 えっ? そんなところにもチェンズが (゚д゚)!?

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 結局今日は、一日雨。 雨漏りの後片付け

だったぁ (~_~;)。 また大雨降ったらもれなく

(漏れてるけど)雨漏りするんだから、と思うと

やる気出ないなぁ。 でも、そのままにはでき

ないし、、、。


 さて、tokuさん激写集! まだまだベニハゼの

仲間が続きますっ!

チェンズピグミーゴビー! これもねぇ、toku

さんのお陰で、新しい情報を得られたんですよ!

 \(^_^)/ 今までは、大き目の岩の下とか、

下の方にある亀裂で見かけることが多かったの

で、岩でしかこの種を探したことがなかったん

ですよね。

 でも、なんと、この写真はドロップオフの

壁で撮られたんです! あぁ~、そこではこの

お方を探したことなかったわぁ。 先日のフィッ

シュソーニズピグミーゴビーといい、前回の

シリウスベニハゼによく似たお方といい、先入

観はイカンですねぇ。 反省とともにtokuさんに

感謝! (o*。_。)oペコッ


 あぁ、死ぬまで勉強ですな! )^o^(


 で、オリジナルは、

ドロップオフの壁と言っても、やっぱり、

窪んでるところとか、亀裂に住んでおりまする。


 もういっちょ、外人ベニハゼでいきましょ。

イエローヘッドピグミーゴビー! 見ての通り、

黄色い顔(英語の名前は頭だけど)をしております。

 おりますが、全員が黄色とは限らないんです~

 (>_<);

あぁ、これはオレンジヘッド(笑)だ。 そして、

これ、もう、何色? もう、「名は体を表して」

ませんなぁ(笑)。


 それでも、こめかみ後方の赤黒系ボッチが

特徴で、どんな色になっても、確認できることが

多いです。


 こんなアングルでも、

確認できますねぇ。 というか、これ、笑わそう

としてますねぇ(笑)。 でも、オリジナルは、

あ、やっぱり、笑えるね!


 というあたりで、そろそろ邦人(笑)ベニハゼ!

メガネベニハゼですが、以前このブログでも、

「メガネが壊れているんですぅ~」なんて紹介を

したことがありますが、tokuさん、ちゃんと

覚えててくれてて、「メガネが壊れてるお方を

撮りましたよぉ~」と言ってくれたんですよ。

こういう情報を覚えてくれているって、ホント

嬉しいですよねぇ。


臀ビレまで見えるのに、壊れたメガネに目が

行っちゃいますねぇ(笑)!


 次回も邦人ベニハゼ!


 「 死ぬまで勉強ぉ~  \(◎o◎)/!


        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」




ほいじゃ



0 件のコメント: