~~~ヾ(^∇^)おはよーございます♪
アクアバディズです!!
昨日はいつの間にか寝落ちしてた(笑)ら、
今朝は早起き。 早起きは三文の徳! に
なるでしょうか! なるといいねぇ。
さて、tokuさん激写集! 前回は簡単
だったので、脳みそ休めてよかったねぇ。
今回も、簡単ですよぉ~ ヽ(^o^)丿
ダテハゼ属のお方ですっ!
久々のヒレナガダテハゼ!って、通称だけど。
本名は和名がないので、英語のニューマンズ
シュリンプゴビー! あぁ、それ、学名のまま
なのねぇ~。 このお方も台風後めっきり逢え
なくなってましたが、今年の4月後半くらいから
JUN2、JUN2b辺りで復活中ですっ 台風後
初は、鈴木さんでしたねぇ。
ビーチ前にも戻って来てねぇ。
お次は、このブログでも最近よく登場する
アークフィンシュリンプゴビーと思われるお方。
でも、腹ビレの模様とか、やっぱり違うなぁ。
このページの最後の写真が、まさにアークフィン
シュリンプゴビーって感じだけど、腹ビレの模様、
違うでしょ。 ( ゚Д゚)
それにしても、このお方、第2背ビレの蛍光水色
というか、蛍光青というか、いいですねぇ。
このお方は沈カタマラン跡で登場するのです
が、こちらのお方も近くにいるので、撮り忘れの
ないように(笑)しましょうねぇ。
メタリックシュリンプゴビー! このお方に
しては、少し地味ですが、tokuさん、ちゃんと
派手なお方も激写してくれてますよ!
おぉ~、全ヒレ全開! どのヒレもいい味出して
ますなぁ。 \(^_^)/
そんなこんなで、今度は和名のあるお方!
ダンダラダテハゼ! 今まで登場したダテハゼ
属のお方と比べると、自己主張が少ない?
ん~、そうかもねぇ。
今回の最後の和名のあるはぜは、
ニュウドウダテハゼ! これは、そんなに大きく
ないお方ので、暑苦しさはないですね!
暑苦しいといえば、日本もまだまだ猛暑が
続いてるようなので、熱中症とか健康には気を
つけて下さいよぉ~。 で、元気にセブに登場
して下さい(笑)!
ちと話しが逸れましたが、このニュウドウダテ
ハゼの主役をとろうとエビちゃんが出て来ました!
エビちゃんのヒゲまで入れたら、横長の写真
では、収まりませんな(笑)!
「 今回も、休脳日~ イヽ(^。^)ノ
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ
0 件のコメント:
コメントを投稿