2025年10月21日火曜日

長谷川さん激写集 ハゼじゃなくてカニさんが主役?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 明日は、前回に引き続きマクタン島へ調査

ダイブです。 前回は満足できる結果ではなかっ

たので、明日に期待! です~


 さて、長谷川さん激写集は、前回のミジン

ベニハゼ属のような小さいお方で続きます。

アカネダルマハゼ! なんですが、背景のカニ

さんがいい味出してますねぇ。 本当はミジン

ベニハゼ属の次はベニハゼ属と思ったけど、

あまりに素敵な写真なので、先に見てもらって

しまったぁ(笑)。 こういうの、もっとやりたく

なりますねぇ。 あぁ、面白い )^o^(


 で、ベニハゼ属のお方たち~

うわぉっ! ブラックベリーピグミーゴビーで

すが、このお方、こんなに背ビレが長かったか

なぁ。 すっかり忘れてた気がする ( ̄▽ ̄;)

 で、このページを見てみたら、長い背ビレが

よく見える写真が少なかったぁ。 それでも、

安西さんや、これまた長谷川さんが激写して

くれてましたねぇ。


 そして、鼻(鼻孔)も素敵だったぁ~! そこ

まで撮った写真は、まだなかったねぇ。 また

追加しておかないと!


 お次のベニハゼは、

メガネベニハゼ! これも背ビレが長いですが、

先ほどのブラックベリーほどではないですなぁ。

 そして今までも、長い背ビレもいい感じに撮

ってありましたぁ。 壊れたメガネもね!



 お次は、

うわっ! 飛んでる! でも、このままだと

誰なのか分かり難いから、逆さになってもらい

ましょ(笑)。

お、この顔周辺の赤ボッチはオオメハゼか。

でも、オオメハゼって、背ビレの棘が長かった

ような。 短い個体もいるのか? ここで、たく

さんの写真と比べてみて下さい。


 ベニハゼの仲間が落ち着いたら、イソハゼか!

およよ、何スカ、その柳腰は ( ゚Д゚)! つい

この前も、柳腰のお方がいたような。 あぁ、

それは長谷川さんのウシノシタだった(笑)。

ウシノシタの柳腰って、ハゼ以上にアリエナイ

ねぇ。 ٩( ''ω'' )و


 今回のイソハゼの仲間は、このシロオビイソ

ハゼさんだけでした。 ので、次は

ストライプドゴビー。 これもいつだったか、

いろんなヴァリエーションを見てもらいました

なぁ。 でも、いつだったか思い出せない。

( ̄▽ ̄;)

 ので、このお方のいろんなヴァリエーションは、

このページで見てもらいましょ (>_<);


 長谷川の小さいハゼ、だんだん上に上がって

行きます。 ということで、浮遊してるハゼ!

 でも、その前に、

どこまでムチカラマツが伸びてたか記憶にない

けど、水底ではないのは確か! 当たり前か(笑)。

このブログでは、オオガラスハゼが登場するの

が多いけど、このお方は、本家・ガラスハゼっ

ぽいなぁ。 次回は浮きますよぉ~


 いろいろ見ると、誰が主役だったか忘れ

ちゃうねぇ (>_<); あ、カニさんだったか!


  「 ハゼの回なのに、カニさん主役かぁ~  (@ ̄□ ̄@;)!!

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」


ほいじゃ



0 件のコメント: