2025年10月20日月曜日

長谷川さん激写集 誰なの、あなた?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 なんか最近、フィリピンで自然災害が多い

なぁ。(*´з`) 地震が先日のセブだけじゃなく、

ミンダナオやスリガオでもあったし、今度は

熱帯低気圧(台風にはなってなかったみたい)が

レイテ島に洪水をもたらしたし。 やっぱり、

地球が怒ってるんじゃないかなぁ。


 さて、長谷川さん激写集は、ちと決定打なし

の不明種から~ ( ゚Д゚)!

あら、微妙に地味な。 特徴と言えば、斑な

模様と、黒茶の帯。 ん~、こんなお方いたか

なぁ。 属は、イトヒキハゼ属でいいと思うん

だけどねぇ。


 強いて言えば、ブチハゼに近い? でも、

ブチハゼって、ほっぺが白いイメージがあるよ

なぁ。 まぁ、一応、確認のために、ブチハゼの

ページを見てみたら、ほっぺが白くない(模様が

ある)お方が最初に載ってた! おぉ~! で、

誰が撮ってくれたんだ?って思ったら、あっし

だった(~_~;) あぁ、記憶がなかった。

 ほっぺが白いお方は、JUN2で撮った記憶は

あるけどね。 (全ての記憶がないことはない、

と微妙に自己主張~)


 そんなこんなで、このお方もブチハゼで

いいと思うんだけど、いつも見てないお方は、

難しいねぇ。 長谷川さんのこの写真も追加

しておかないと!


 で、ブチハゼは背ビレの鰭条の先が黒いのが

特徴なんだけど、くぅ~、背ビレを広げてくれ

なかったかぁ。

 あぁ~、残念 ((+_+));


 そして、もう一人の不明種は、

あらぁ~、またまた地味だなぁ。 でもね、水中

じゃ、黒い体に灰色っぽい背中にしか見えなかっ

たんですよぉ~。 なので、誰だか分かんなかった

から、「撮ってオーラ」全開で頼みましたぁ~(笑)!

さすが、一眼! 近寄るほどに模様が見えて

来ますなぁ。 これ、下半身に大き目の黒丸

ボッチがありますな! ってことは、このお方に

似てるよね! このページの上から3番目の

写真のお方ね。 黒丸ボッチ以外も、背中の微妙

な模様とか、胸ビレ付け根の白い部分とか。


 ということは、ハラマキハゼ属の1種に落ち

着くか、と。 近くに、こんなちゃんとしたお方も

いるから、

あぁ~、ここまで黒丸ボッチが綺麗に出てたら、

文句はないけどなぁ。

背ビレもいい感じ立ててくれてるし!


 でも、さっきの黒っぽいお方は、

背ビレを全然立てなかったぁ (>_<); いやぁ、

このハラマキハゼ属の1種は変身しないのかと

思ってたから、貴重な情報になったかもねぇ。

 かも、というのは、まだ同種と決まったワケ

ではない、という気持ちがちょっとだけ入って

いるのですぅ~(笑)。 ちょっとだけね。


 最後に、もう一枚満喫して頂きましょ!

長谷川さんが、こんなに撮ってくれたのに、

全然背ビレを広げないニクイお方ぁ~(笑)。


 で、長谷川さん最後の共生ハゼは、

ホホスジシノビハゼ! シノビハゼ属のお方も

深掘りし出すと、止まんないのよぉ~


 次回から、エビちゃんと共生しないハゼさん

たちが続きます~

 

  「 まぁ、誰だか分かってよかったぁ~  \(^_^)/!

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」


ほいじゃ



0 件のコメント: