2022年9月14日水曜日

いつの間にか和名がついてたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ

 ( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズです!!


 昨日は朝早く出発した甲斐があって、8時頃には無事にダラゲッティ

のLTOに。 まずは、排ガステストなんですが、まだ誰もいない! 結構

順番待ちしてるという話しだったので、まさかの一番か!と顔がにやけて

しまいましたが、人がいなさすぎて何時から始めるのか聞いたら、なんと、

休み、、、、。 (゚Д゚;) そりゃ、誰もいないわなぁ。 また、今日仕切

り直しです、、、。


 さて、MSGさん激写集! 今回は、テンジクダイの仲間! 昨日の

最後に見てもらったお方から!

もう少しで、口内保育の卵が見えそうです! そんなお方は、オレンジ

ラインカーディナルフィッシュ! ずっと和名がないと思ってたのです

が、数年前に和名がついたそうです! \(^_^)/ その名も、ヤクシ

マダテイシモチ! ほほう、屋久島で標本が採取されたんですかねぇ。

しかも、ダテって?!  伊達メガネや伊達男の伊達ですか!? 伊達市

出身のあっしとしては、むっちゃ親近感がある名前ですぜ! ダテハゼ

の仲間もたくさんいるし、本当は、もっと伊達が有名になってもいいと

思うんですが! でもね、伊達市って福島市の隣にあるんですよ。 伊達

政宗が仙台だから、宮城県にあると思われることも、、、。 なかなかメ

ジャーになれないなぁ(~_~;)


むっちゃ脱線してしまいました。 (;^_^A 話しを戻して。 群れる

テンジクダイの仲間が多い中、この種はペアでいることが多いです。でも、

二人で出て来ていることは少ないかな? なので、必然的にお一人さま

の写真が多くなります~。

これさ、オトヒメエビのハサミがヤクシマダテイシモチに触れそう

だけど、実際は全然後方にいるんですよねぇ(笑)。 そして、メイン

のハサミだけじゃなくて、第2ハサミ脚のハサミも揃ってるのが、

これまた面白い。 今回も、MSGさんにやられましたなぁ(笑)。で、

どんくらい後方にいるのか、というと。

これは、ヤクシマダテイシモチには届きませんねぇ。 しかも、

オトヒメエビがもう一人いた! こういうアングルは、もうセンス

ですなぁ。 さらに、こういうコラボは、どぉでしょ?

あ、一瞬、ペアかと思いましたねぇ。 危うく騙されるところ

でしたねぇ(笑)! コラボしたのは、ミナミハタンポかな。 

ハタンポの仲間も数種類いるのですが、あんまり意識してなかっ

たので、種の断定はできず(;^_^A で、この写真が凄いのは、

ハタンポの仲間って、10mを越した辺りのドロップオフや岩の

亀裂に群れてるイメージなんですが、ここ水深5mもなかった

ような。 そこでコラボしてるなんて、凄いでしょ? 深いところ

にしかいないと言われていたタンザクハゼの仲間たちも、リロアン

の海では最浅3mとかで登場したりするので、ホント、お魚さん

たちには驚かされますねぇ!


こちらのテンジクダイの仲間も、あんまり群れずにペアでいること

が多いです。

メニーラインドカーディナルフィッシュ! 本日2枚目の写真、

右上に顔だけ写ってたお方です(笑)。 ヤクシマダテイシモチと

好きな環境が同じなんでしょうねぇ。 だいたい同じ場所で見れ

ます。 でも、こちらのお方は、まだ和名はないようです。 

住んでる環境が同じだから、これまた屋久島にもいそうですけど

ねぇ。 お次は、

キンセンイシモチによく似てますが、ワッシンキカーディナル

フィッシュ!って、これ、発音合ってるのかなぁ(;^_^A ちなみ

にスペルは、Wassinki Cardinalfishで、学名からそのままです。 

普通にいるし、見かけもむっちゃ凄いワケじゃないんだけど、実は

親近感があるんですよ。 もうだいぶ前だけど、シリマン大学の

海洋学部にいた頃、この種で実験観察したことあるんですよね。

観察は半日だったかなぁ、いや、24時間だったか。 ダイビング

は長く潜っても3時間くらいだし、1種しか見ないってことはない

から、1種に対して24時間て、なかなかないよねぇ。 そりゃ、

愛着沸くよねぇ(笑)。


 次回も、テンジクダイの仲間が登場しますっ!



 「 伊達市、ふぁいとぉ~ \(◎o◎)/! って、そこ? 

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: