~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
お正月は、「リロアンで潜りたいなぁ、リロアン近辺の最新
情報下さい!」というメッセージも多かったので、明日移動し
て今週末に確認ダイブして来ます。 その内容もこのブログ
で発信しますので、乞うご期待(^_-)-☆!
さて、神さん激写集は甲殻類第7弾! いつの間にかカニ
さんもエビちゃんも終わって、コシオリエビの異尾類になっ
てましたなぁ(笑)。 ということで、もう一人、異尾類のお
方でアカホシカニダマシ!
なんてことはないアカホシカニダマシですが、このときね、
このトウアカクマノミにパクっとやられてたんですよ。 しか
も、何回も(驚)! 普段はアカホシカニダマシがいないよう
な、全然気にしてないように生活してるトウアカクマノミな
のに何をしてたんでしょうねぇ。 食べる感じでもなく、ただ
パクっと。 猫が虫とかの生き物を食べるわけでもなく、遊
んでるような、そんな感じでした。 そんなシーンを見たこと
ある方は、ご一報下さいねぇ。 で、こんなヤドカリの仲間
も異尾類です~。
というか、泥砂底に紛れてて、存在感がないですなぁ(笑)。
写真中央にいるから分かるけど、実際に海の中じゃ、見逃
すわぁ~(;^_^A
ということで、今回のメイン!
ワレカラの仲間ですが、なんか形(お姿)が変? 細長い?
というのも、これ、ワレカラがワレカラをおんぶしてるん
です~(驚)! 別のアングルでも見てみましょ。
あ、ワレカラっぽい(笑)。 神さんも、このおんぶシーン
には感動したようで、エキジット後、開口一番にこの話題
が出てましたぜ。 お魚さんよりも、ワレカラおんぶに刺
さるなんて、神さん、やっぱり変態ですなぁ(笑)。 そん
なワレカラおんぶショットなので、もう一枚!
ムムム、それっぽく撮るのは難しいですなぁ(;^_^A。 そ
んなところで、神さんの甲殻類を終わろうと思ったら、こ
んなコシオリエビも激写してくれてました!
(危うく見逃すところだった、写真を、ね!)
顕微鏡モードで撮ってくれたので、色が出てないですが、
コマチコシオリエビ! なんですが、コマチコシオリエビ
って、こんなに縞々だったっけ? と思った方、実はあっ
しも以前そう思ったことがありました。 コマチコシオリ
エビは、学名が Allogalathea elegans で、この学名から
英名が、Elegant Crinoid Squatlobsterと呼ばれているの
ですが、図鑑に載ってる写真のコシオリエビは、 なんと
Allogalathea babai が多いんです。 ちなみに、エビ・
カニガイドブック2のP.93も、コマチコシオリエビのペー
ジに Allogalathea babai が載っています。 そして、その
学名は Allogalathea babai なんだけど、英名がElegant
Crinoid Squatlobsterになっている情報もあります。 昔は
1種だったけど、別種だということが分かって、分かれた
んですかねぇ。 そこまで調べ切れなかったので、ここは、
Hiramaya Shoさんの登場ですかねぇ。 って、いつも甲
殻類の情報を頂きますので、無茶ぶりしてしまいましたが。
(o*。_。)oペコッ
まぁ、今回は難しいことは置いといて(笑)、変身!
あ、まさに仮面ライダー変身ポーズ! 面白いなぁ。で、
変身したら、こんなになりましたぁ~(驚)!
いや、ならないでしょ。 別個体です(o*。_。)oペコッ
そして、ハサミ脚にこんな縞々あったの、知らなかったぁ!
普段はウミシダの中に居るから、そこまで見えないもんねぇ。
こんなところまで見れるなんて、やっぱり神さんのアングル
に感謝かぁ~!
と、それだけで面白いのですが、実はこの二人、なんと、
色違いペアだったんですっ!
あぁ、なんてこと! 時々、ウミシダに住むエビちゃんも、
家出したのか、こういう砂底にたたずんでいることがあり
ますが、そんなときは、だいたい一人。 こんな感じでペア
なことってそうそうないんですよね(驚)! いやぁ、貴重
な写真になりましたなぁ。 これも、神さんの日頃の行い
のよさ? 今年は、こういう皆さんの日頃の行いのよさに
もあやかって、素敵な年にしたいぞぉ。 頑張りますっ!
ワレカラのおんぶが霞んじゃった(;^_^A?
「 確かに、主役を決められない~ イヽ(^。^)ノ
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ
0 件のコメント:
コメントを投稿