2023年2月15日水曜日

オランゴ島調査ダイブ報告4

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 いつもとは違うエリアに来ています。今回はお忍びということ

で、どこに来てるのは内緒(笑)。今日は🌤さんが頑張り出してる

ので、温かく潜れるかな?


 さて、オランゴ島調査ダイブ報告第4弾はお魚さんが続きます。

前回のメニーラインバスレット、もっとちゃんと撮りたいと思い

つつ、浅場へ。 普通にいるのですが、ワケありで撮ってみまし

た(笑)。

モンスズメダイ! コンデジ君が勝手に紺抜きにしてくれました。

で、何がワケありなのか、というと。 このモンスズメダイさん

は別種も混じってるのではと言われていて、数年前にカンザシス

ズメダイという種に分かれたんですよ。 なので、どっちがどっ

ちなのか比べてみようと撮ってみた、という次第です。 が、今回

は全員モンスズメダイだったようです(笑)。

この黄色い尾ビレが目立つんです~。 その綺麗な黄色に誘われ

たのか、他のスズメダイも寄って来ましたぁ~。

この尾ビレの黒ボッチはタカサゴスズメダイかな。 さらに、真っ

黒だけど、サザナミトサカハギまで寄って来た(笑)? 尾ビレの

両先端が伸びてるから、サザナミトサカハギで大丈夫かと。 もう、

誰をメインに撮るか迷う状況になってしまった(笑)ので、適当に

撮ってたら、

タカサゴスズメダイの幼魚が、全ヒレ全開! 背ビレの先に黒ボッ

チがあったんですねぇ。 いやぁ、それ、ヒレを広げてくれないと

分からんわぁ。 こうやって、背景が抜けてると本人も青っぽく綺

麗に写るんだけど、背景の岩が近いと緑です、、、。

不思議だねぇ。 で、こちらも普通種なのですが、

ほっぺのラインが短いので撮ってみました(笑)。 頭の白ライン

と繋がってる個体もいるのに、なぜにこんなに短くなった? これ

また、コンデジ君が黒抜きにしてくれましたぁ~! そして、よぉ~

く見ると、口元に食べカスが! って小さいサイズなので見える

かなぁ。 PCでは拡大したら見えるけど、スマホでブログを見て

る皆さんはどうなのかなぁ? 念のためにアップで撮ってみまし

たが。

あ、食べカスが少なくなった? ってことは真面目に食べカスだっ

たのか! 写真は普通種でも面白いねぇ。


 さらに浅場には(昨日のクロシマゴチと一緒に紹介しようと思っ

てたのに抜けてた、、、)、

ホシゾラダルマガレイかなぁ。 尾ビレの2つのボッチ(色、薄いな)

とか特徴が確認できるけど。 これね↓


いやぁ、砂底に紛れてるなぁ。 分かったかなぁ。 もう少し

引いてみたら、もっと分かるかな?

さっきの尾ビレの薄い黒ボッチも辛うじて分かりますな(笑)。

 それにしても、こういうカレイ系は背ビレが面白いねぇ。 

だって、こんなところにあるんだもの~(゜_゜>)!

とても背ビレには見えませんぜ(笑)。 ってことは、反対側には

腹ビレがあるんだよね。

あっはっは。 やっぱりあった(笑)! というか、臀ビレも立派だ!

これ、必殺・補助線要る? 要らないよねぇ。


  「 水中写真、面白いぃ~っ  イヽ(^。^)ノ

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: