2023年5月7日日曜日

スモールダム上方 水、少なくなり過ぎ(--〆)

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 今は、車で移動してビーチエントリー2本

(80分)が基本になっていますが、昨日の1本

目は71分と短めだったので、その分を2本目

に大サービス(笑)! トータル172分のダイ

ビングとなったのでした。 というか、それ

よりも、見れたお方がほとんど”お初”だった

のが嬉しいわぁ~。


 さて、第1回淡水のポイントです。 どんな

ところだったか忘れてしまった方は、ギラギ

ラ蛍光青のコンテリボウズハゼ、背ビレがむっ

ちゃカッコいいギザギザボウズハゼのところ、

と言ったら思い出せるでしょうか(笑)。

 今回は、ギラギラ系ボウズハゼの撮り直し

と、もっと上流に挑戦したく、行って来まし

たぁ! 大石エリアと違って、車から近いの

が嬉し~(^^♪


 が!

ギラギラ蛍光青のコンテリボウズハゼがいた水域

は、こんな感じで水も少なく、水面には藻が!

 これ、顔も浸けれないなぁ(;^_^A この水の

少なさはヤバい。

やっぱり、もっと上流を目指さないと今回は無駄

足になっちゃうか! と、上流を目指したものの、

いくら軽装にしても、カメラと車の鍵は持って

ないといけないから、これ、ロッククライマー

でも厳しいんじゃ? しかも、せっかく登って

も肝心の水が少なかったら、意味ないわぁ~。

 降りるときに足でも捻挫したら、最悪だし、

、、。 と、上流を断念(安全第一でしっ)!


 でも、手ぶらで帰るワケにはいかないので、

なんとか顔を浸けれるところで!

あ、エリトゲハゼ! 前日のブログでテンジク

カワアナゴの白ヴァージョン?と書いたお方です。

全身撮りたかったのですが、上半身しか出さない

ので、仕方なくパチリ。

これだけ寄っても大丈夫なら、もっと全身出てく

れてもいいのにねぇ(;^_^A


 と思ってたら、別の個体が全身出してました!

初めっから、こっちを激写すればよかったか!

種によって、引っ込みやすいとかあるけど、個体

によっても、あるよねぇ。 海も川も同じだ!


 ちなみに、日本のハゼ新刊では、眼から出る

線が赤いぞ! そうういうのも見てみたいわぁ~。



 で、素敵なお顔の

ボウズハゼ(多分)! だって、ボウズハゼのほっぺの

バリエーションに、眼から口元に降りる黒線だけじゃ

なくて、その後方斜めの黒線があるタイプもいるんだ

もの!

 日本のハゼ新刊P.56下段。 この写真のお方た

ちは、体の黒帯は消えちゃってるけどさ。


 違ってたら、ごめんなさい( TДT)ゴメンヨー


 次回のブログは、ギラギラ系のボウズハゼを探

した結果です!



  「 水、少なくなり過ぎよぉ~ Σ( ̄ロ ̄lll);

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: