2023年7月15日土曜日

久々のアンクルズプレイス 海の中第3弾 似て非なるもの もういっちょ(''ω'')

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 そういえば、先日、ミミックオクトパスが一反

木綿のようにふらふらと。 でも、ミミックは黒

っぽいから違うか(笑)! その立ち上がった様子

は、できるだけ高い位置から周りを見渡すミーア

キャットのようでもあり。 ちと面白かったので、

YouTubeショートあげてみたんだけど、全然反応

よくなかったぁ(~_~;) メリベよりも面白いと

思ったんだけどなぁ。 分からん(?_?)



 さて、アンクルズプレイスのハゼたち、前回

は黒い似てるハゼを見てもらいましたが、

違いが分かったなぁ。 今回は白っぽい体

に黒ボッチなハゼを見てまらいますっ!

 そんなふうに書くと、当てはまるのがたくさん

あって、ヤツシハゼ属とか、地味系(スジハゼ

属)とか、なかなか絞り切れないかもしれませ

んが、どうせ絞り切れないなら、こんなお方

からスタートしちゃいましょ(笑)!



不明種のブサカワハゼ(通称)! 個人的にはスジ

ハゼ属なんじゃないかと思ってますが、決定打

なし(~_~;)です、、、。 このブサカワハゼの

特徴は、ほっぺの小さい黒点が2個あることと、

ストロボの当り具合いによって、蛍光水色の線が

たくさん出ること! 最初の2枚は、顔付近の

蛍光水色だけでしたが、

こちら、体にもたくさん蛍光水色の線が確認でき

ますな。 そして、黄色い口紅を塗っているのも

特徴です。 これこれ↓

この黄色も個体差があったり、これまたストロボ

の当り具合いがあったりで、なかなかの強敵です。

 内蔵ストロボだと光の進行方向が決まってしま

うので、外付けストロボの方は角度を工夫して

みて下さいね。


 そして、ブサカワハゼの仲間には、背ビレが

むっちゃ凄いお方もいるのですが、ブサカワハゼ

同様、なかなか背ビレを広げてくれないので、強

敵度が高いです。 そんなお方を、マクロ大好き

(ち)さん、よく撮ったなぁ(驚)! 素敵なセブの

仲間たちでは、P.382に載ってますので、ぜひ

確認を~!


 と、前置きが長くなりましたが、白っぽい体に

黒ボッチが並ぶお方を。

ランショレイトシュリンプゴビー! これ、オニ

ハゼ属のお方なので、水中でも雰囲気が違うから、

ブサカワハゼとは別種なことは分かりやすいかと

思います。 それでも、最初の頃は難しいかもし

れないので、体に並ぶ黒ボッチ以外にもたくさん

黒い模様があること、蛍光水色がないこと、背ビ

レにも薄い黒ボッチがたくさんあることで区別

可能です。 背ビレの黒ボッチが濃い個体もいる

ので、そうなると写真映えもするんですが、この

個体は薄かったわぁ(~_~;)


 お次のお方も、黒ボッチあり~(;^_^A

イトカケホオカギハゼ! ホオカギハゼの仲間の

黒ボッチは、小さいブロックがいくつか並んでる

ことが多いので、他の黒ボッチとは区別しやすい

かと。 必殺・補助線を入れてみましょ。

黄色い枠の中の黒ボッチは4つのブロックで構成

されてますが、赤い枠の中は2つですね!

 そして、背ビレの先が黄色っぽいので、他の

ホオカギハゼと違います。 そう言われると、

簡単!な気がするけど、、。


 今度は、体に並ぶ黒ボッチ以外の黒が少ない

です~。

ウロコホオカギハゼ! これまた黒ボッチは小さ

いブロックが集まってますねぇ。 さっきのイト

カケホオカギハゼとの一番の違いは、眼から口元

に降りる黒い帯でしょうなぁ。


 と、ハゼ天国・アンクルズプレイスにはたくさ

んのハゼがいますが、脳みそ飽和するといけない

ですから、今日はこの辺で~(笑)!


 次回もハゼよぉ~



  「 難しいような、簡単なような~っ  Σ( ̄ロ ̄lll); 

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: