こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
今日も北風が強く、目の前は波の出るプール
状態だったので、潜るのを断念してタンクチャージ
してたら、また体調悪くなってきた (~_~メ)。
マヂ、免疫力下がってる感じ。 今日も早寝!
さて、阿部さん激写集! エビちゃんが
続いてますっ!
あ、まっくろくろすけ。 違った。 だって、
お尻の先だけ微妙に黄色いんだもの(笑)。
そして、歩脚は縞々。 ん~、縞々という
には、ドットっぽいけどねぇ。 こんな脚の
エビちゃん、見たことないよねぇ。 いや、
見たことはあるんだけど、誰だか分からない
のよねぇ。 ハサミも片手なのか、両手を
合わせてるのか、真っ黒で分からんねぇ。
エビ写真集のページでも、不明種3で載って
ます。 ここでも、全ての特徴が合致してます
なぁ (゚д゚)! ハサミもどうなってるんだか。
というか、同種だから、合致して当たり前か。
今度は、別のアングルで~
やっぱり、真っ黒でハサミの詳細が分かりま
せんなぁ。
お次は、
あぁ、なんか久々に見た気がする。 ナイト
ダイブでよく登場してくれてたなぁ。 この時は、
お昼真っ只中だったけど、わざわざサービスし
に出て来てくれたのか! 阿部さん、引き寄せ
てますなぁ。
で、種まで分かるかと、いいアングルの写真を
撮ってもらいましたが、微妙な(*_*;まだら模様。
しかも、このアカエビ属のお方たち、学名なしが
多いようで。 リアンスキーの甲殻類図鑑だけ
でも、9種が学名ないまま~
そんなこんなで、長いヒゲがいい感じに
写ってる写真もあったので、
むむむ、必殺・補助線が必要か、
どお? 微妙に紅白なの、分かるかなぁ。
お次のお方もヒゲが長いよぉ~
今度は紅白じゃなくて、白と透明。 透明な
部分が長いっス。 これも、必殺・補助線が
要るかなぁ。
ね、透明な部分が長いでしょ。
で、このエビちゃん、イエロースペックルド
シュリンプなんだけど、ふわふわし過ぎてて、
海草とかにくっついててくれないと、どこに
居るのか分かり難いのよ。 ((+_+)) 特に、
コンデジ君のビューファインダーではね!
そこを阿部さんが!
今度は、必殺・補助線付きの写真を先に見て
もらいました(笑)。 もちろん、黄色い枠の中の
丸いのが眼です~。 こうやって見ると、両眼が
離れてるねぇ ヾ(≧▽≦)ノ
必殺・補助線がないオリジナルな写真も
どぞぉ~
これ、コンデジ君のビューファインダーで
見つけるのは、至難の業でしょ (^_^メ)!
阿部さんの最後のエビちゃんは、
お、体が透明で胸の辺りにしか模様(色)がない
ので、エンマカクレエビとか、テルナテサンゴ
カクレビに近いのかと思ったけど、こういう腕の
模様は、
オシャレカクレエビ系の仲間たちに近いなぁ。
テナガカクレエビ属のお方も学名なしが多い
から、なんとも言えないか~
「 歩脚の模様が素敵だねぇ~ イヽ(^。^)ノ
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ
0 件のコメント:
コメントを投稿