2025年3月22日土曜日

ハラシマさん激写集 本家・タンザクハゼも綺麗だわぁ \(^_^)/

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日、リロアン在住の日本人の方とお逢い

したら、先週はお腹の調子がかなり悪かった、

とのこと。 あれれ、同じだ。ウィルス性の

腹痛が流行っていたのか。 みんなで気を付け

ましょ~!

 そして、下書きをしていたら、突然の停電、、


 さて、ハラシマさん激写集は、タンザクハゼ

属のお方が続きますっ!

本家・タンザクハゼ! これまた綺麗に撮れて

ますなぁ。 ハラシマさんも、コンデジの達人

だなぁ。 この後の激写集も楽しみですねぇ

 \(^_^)/


 達人ハラシマさんも、最初の一枚は、引っ込む

前の証拠(保険)写真なので、こんな感じ。

遠い分、浮遊物が写ってますねぇ。 でも、

寄るほどに綺麗な写真になることは分かって

いるので、ここで焦らず、じっくり寄ります!

こういう心の余裕も大切ですな!

イエェ~イ \(^_^)/  かなり浮遊物が減り

ましたねぇ。 


 でも、一人ずつ引っ込んで行きます (~_~;)

いやぁ、でも、浮遊物が舞う泥砂環境の中、

これだけ撮れたら、言うことないですよねぇ。


 でさ、下の穴から波平さんの頭みたいな黒い

のが出てるの、気がついてた? なんなんで

しょうねぇ(笑)。 生き物なのか? これに

ついては、またの機会に触れることがあると

思うので、覚えておいてくださいねぇ。


 タンザクハゼ属、3人めの学名のあるお方、

これは強敵だったぁ ヾ(≧▽≦)ノ

セイルフィンリボンゴビー! なんですが、

このペアは寄り切れてなくて、こんな感じの

写真が多かったっス ((+_+))


 他の個体の写真は、いい感じに寄ってはいた

んですが、

くぅ~、ピントが~ (>_<); 尾ビレの凹み

va-のセイルフィンリボンゴビーだってことが

分かる写真なのに~


くぅ~、いい感じにくネッとしてるのに~


いい色出てるのに~


背景のハゼ、ウロコホオカギハゼって分かるの

に~ ヾ(≧▽≦)ノ  コンデジ君、なぜに

オートフォーカスを頑張ってくれないかなぁ。

他のタンザクハゼ属はちゃんとピントを合わせて

くれてるのに!


 ということで、コンデジの達人ハラシマさん

も、セイルフィンリボンゴビーは宿題となって

しまったのでした、、、。 でも、次回はバッ

チリ撮れそうな気がするなぁ。



  「 なぜにセイルフィンだけ~  Σ( ̄ロ ̄lll);

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: