こ(^0^)ん(^_^)に(^▽^)ち(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
まだ、北風強風&波の出るプール状態が
続いてます (>_<); 夕方から毎日雨だし。
今年は、どうなってるんですかねぇ。
さて、今回からはハラシマさん激写集!
ハラシマさん達もパンデミック後初登場です。
いつも弾丸で来てくれるのですが、今回は2日
潜れました! 次回は、1日しか潜れない
らしい、、、。
まぁ、それは置いといて。 久々のリロアン
ダイブなら、このお方でしょ!
綺麗に撮れてますねぇ。 阿部さんに続いて、
またコンデジの達人登場かぁ~ (゚д゚)!!
で、ブルーバードリボンゴビー! と言いたい
ところですが、手前の二人はずんぐり君っぽい
なぁ。 胸の辺りの模様が「く」の字ですからねぇ。
で、本物のブルーバードリボンゴビーは、
こんな!
全然「く」の字じゃないでしょ。 と言ってもね、
同じ団体なんですけどね(笑)。 しかも、見つ
けたときは、こんなに居ましたぁ~ (゚д゚)!
でも、ちと遠すぎて、ストロボも届いてない
かぁ (~_~;) 近づくにつれて引っ込んで、
最後は「そして誰もいなくなった」状態になる
から、仕方がないと言えば、そうなんですが。
引っ込みます~ ヾ(≧▽≦)ノ
不思議なのは、大きいお方から引っ込んで
行くんですよね。 本来は、小さい子たちを
守らないといけない、と思うんだけど。
寄るほどに引っ込んで、
5人になりましたぁ~。 :;(∩´﹏`∩);:
でも、寄るほどにストロボの光が届くように
なるので、
写真は綺麗になっていきますっ ヽ(^。^)ノ
が、人数は減っていきます (^_^メ);
あちょ~ (*_*; そんなこんなで、最後は
二人です~ (>_<);
と、今回のずんぐり君は、あんまりずんぐり
してない感じだったけど、
こちらのお方たちは、ずんぐりしてるねぇ。
手前のお方は、下半身まで「く」っぽいな!
もっとよく見ようと思って、近寄ったけど、
「く」の字は鮮明じゃなくなっちゃった ( ̄▽ ̄;)
まぁ、そんなときもありますな。
それにしても、手前と奥でこんなに蛍光色の
出具合いが変わるんだねぇ。 そういうのも
面白いっ! 次回も、タンザクハゼ属のお方が
登場しますっ!
「 「寄り」はやっぱり大切だぁ~ イヽ(^。^)ノ
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ
0 件のコメント:
コメントを投稿