2025年3月30日日曜日

ハラシマさん激写集 実は、見どころ多いんです~(笑)

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 あっという間に今月も最終日。 早いなぁ。

今月は体調不良でもったいない日が何日か

あったから、4月は気をつけよ。 最近は、

復活するのに時間かかるんだよなぁ (;´Д`)


 さて、ハラシマさん激写集の復活です!

今回は、

ニュウドウダテハゼ! なんですが、このアン

グル、いいですねぇ。 顔というか、首の曲がり

具合いがいい! しかも、ほっぺに並ぶ黄色い

点が一直線に並んでるじゃないですか!

 そんなことってできるんだ (゚д゚)!

こういう斑点は、だいたいランダムなんだけど

ねぇ。 凄いっΣ(゚Д゚)


 こちら、別個体。

やっぱり、黄色い点は並んでませんな。 人間の

ホクロだって、そうそう並ばないもんねぇ。

って、ホクロとは違うか(笑)!


 今度は、臀ビレの縁取りに注目~

いい感じに見えますねぇ。 ただの縁取りじゃ

なくて、青-赤紫-青-赤紫-青と、こういうの、

五層構造って言うのかなぁ。 ホント、誰が

デザインしたのだろうか? 不思議ですねぇ。


 またまた別個体ですが、

臀ビレの縁取りは、ちと背景に紛れてしまった

感じ。 第2背ビレはいい感じなんだけどねぇ。

こっちは、三層?


 臀ビレ、第2背ビレと来たら、第1背ビレにも

言及しないと怒られる(笑)? 実は、見どころ

多いのよぉ~

基本的には、第1背ビレの中央に大きめの黒

ボッチ(だいたい尾ビレと合体してる)がある

んですが、なんだかボケてるなぁ。 あぁ、

大人になるほどそんな感じだったわぁ。


 じゃ、子供は? というと、

あら、ゴミでよく見えないじゃん (>_<);

仕方がないので、もう1枚。

ゴミ、どこかへ飛んでいきましたぁ~!

 よく見たら、第2背ビレにも黒ボッチがある

ねぇ。 3番目の帯ね! そういえば、レッド

マージンシュリンプゴビーとかも、体の帯が

背ビレまで進出してるお方、いたよなぁ。


 小さい頃から、こんなにしっかりした黒ボッチ

なのに、大人になるとボケてしまうなんて!

 あぁ、もったいない。 じゃ、その中間は?

えっ? 小っちゃ過ぎじゃね? 色的には、

帯の色よりも濃くて、自己主張はしてるけどね。

 それにしても、小っちゃいわぁ。 他のニュウ

ドウダテハゼの写真は、ここ

 時間のあるときに見てみて下さいな。

 

  「 確かに見どころ多いな~  イヽ(^。^)ノ

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: