2025年3月27日木曜日

ハラシマさん激写集 ホントにコンデジで撮ったの (゚д゚)!?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 このところの長期間の高波で、漁礁が寂しく

なってるので、サルガッソーをつけた。 後は、

久しぶりに16mの岩場まで行ってみた。

 こちらも台風の後は寂しい限りだったけど、

テンジクダイの仲間たちは、むっちゃ復活して

た! あっしのテンジクダイコレクションが

増える! かも~(笑)。


 さて、ハラシマさん激写集は、前回も見て

もらったカスリハゼ! 綺麗だったお方ね!

おぉ~! 前回の写真よりも出て来ましたなぁ。

 \(^_^)/ いやぁ、これ、色素まで写って

て、本当にコンデジで撮ったのか、疑いたくなり

ますなぁ(笑)。

 一眼で撮った、と言っても大丈夫?

こっちが前回見てもらった写真ですっ!

あぁ、マヂ、綺麗だわぁ (@ ̄□ ̄@;)!!


 あぁ~、コンデジの達人にいいモノ、見せて

もらいましたねぇ。 もう、これで終わっても

いいくらいですねぇ(笑)。 でも、大丈夫。

まだ続きます!


 こんなに綺麗に撮らせてくれたお方ですが、

もちろん、初めからそんなだったワケではあり

ません。

まだ、引っ込みそうなオーラも出てるし、背

ビレも広げてない。 ハラシマさんも、ここから

寄って行きます!

背ビレも広がり始めて、いい感じ?


 と思っていたら、

出て来ましたねぇ。 というか、これ、パクっ

としたところでしょ! 手前に来られた分だけ

ピントがズレちったかぁ。 でも、第1&2背

ビレにピントが合って、そこはむちゃ綺麗だねぇ。

目の前でパクっとするほど、心を許してくれて

ますぅ~

 定位置に戻りました。

ほほう。 背ビレの広げ具合い(角度)で写真の

雰囲気が変わるのもいいですなぁ。


 全く別個体を思わせる模様のお方も、

やっぱり最初は、ヒレを広げず。↓

 むむむ。 そこをハラシマさん、またしても

愛で攻めます!

だんだん来ましたねぇ。 このペースでいくと、

次は、第1背ビレの完全な模様が見えそうです

ねぇ。

やっぱり、来たぁ~\(^_^)/


 それにしても、最初に見てもらったお方の

背ビレと、全然違いますねぇ \(◎o◎)/!

それだけでもビックリだけど、1枚前の写真

から、口元が白くなってるの、気がつきました?

 先日のサルハゼ属のお方もそうでしたが、

撮ってる間に変身されたら、誰だか分かんなく

なるよぉ~ (~_~メ) まぁ、そこがまた楽しい

んですけどね!

 今回の変身に気がついたあなたは、やっぱり

超変態でっす! \(^_^)/


 次回もまた、ヴァリエーションを楽しんで

もらいましょ!



  「 綺麗だったなぁ~  イヽ(^。^)ノ

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: