2025年6月10日火曜日

鈴木さん激写集 ヤツシハゼ属のお方も復活してます~

  ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 カベノボリウオツアーで意外に疲れてた

らしく、早寝した (@_@;)ら、早起きしたので、

その隙にアップぅ~! で、先日、お知らせ

する前に55555を超えてた ( ̄▽ ̄;) って話しを

しましたが、申請ありましたぁ~!

 おめでとうございます! そして、40000の

方も判明しましたぁ~。 なぜにすぐに言わ

ないかな(笑)。


 さて、鈴木さん激写集ヤツシハゼ属のお方!

先月くらいから、名無しのヤツシハゼ属の

リクエストが多くなって来てます。 そしたら、

台風後お初のお方もどんどん登場して、我々の

リクエストを聞いていたのか? なんて思える

ような(笑)今日この頃です。

 ということで、名なし!

違った (@_@;)! このお方は、「素敵なセブの

仲間たち」を準備してるときに、学名がついた

んだった。 先を越されるなぁ (~_~;)

 で、エレクトリックシュリンプゴビー!

本の中では、第1背ビレの最後の棘が伸長してる

のをホワイトスパインシュリンプゴビーと呼ん

でるけど、やっぱり同種っぽいなぁ。

 もちろん、和名はありません。


 お次のお方も和名がないけど、たくさん居る

ので、有難みが薄れてるよなぁ。

スパングルドシュリンプゴビー!


 と、

イエローフットシュリンプゴビー! 背ビレの

棘が伸びてカッコいいけど、イマイチ人気が

出ないのは、個体数多過ぎか (゚д゚)!


 このお方も、台風後居なくなったけど、

けっこう復活してますっ!

テイパーテイルシュリンプゴビー! 台風前は

ビーチ前にたくさんいたけど、今はアンクルズ

プレイスや小人リゾートでもよく見かけますぜ!

口、開いてますねぇ \(^_^)/


 そんな和名なしの仲間に囲まれて、

ヤノスソビキハゼも頑張ってますねぇ。 これ、

臀ビレに注目でっす!! いい色、してます

なぁ。


 普通にいるのは、こんな感じ~

第3棘が伸びそうです! で、このお方、よく

見ると、背ビレの形が色々あるんですよねぇ。

こんな感じ


 そんなこんなで、こちらのお方はだいぶ前に

復活してます~

ムーンスポットシュリンプゴビー! 全ヒレ

全開もあるよぉ~ \(^_^)/

このお方は、まだ写真があるので、次回も続き

ますっ!


 「 復活、嬉しいねぇ~  イヽ(^。^)ノ


        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」




ほいじゃ



0 件のコメント: