こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
すみません (o*。_。)oペコッ 修正です!
先日のブログで、SAKAEさんからオニハゼ属の
新しい情報を紹介しましたが、あっしが勘違い
して報告してしまったので、こっそり(でもない
けど)修正しておきました! 時間のあるときに
見てみて下さい。 (o*。_。)oペコッ
さて、今回からはtokuさん激写集! 頂いた
写真は、縦位置だったり、横長ではないのも
多いのですが、このブログ用に横長にトリミ
ングしてます。 予めご了承くださいませませ。
で、tokuさんもSAKAEさんに負けず劣らずの
変態ハゼマニア(笑)。 ということで、ハゼの
写真ばっかりですが、その中でも衝撃だった
のが、これぇ~ Σ(゚Д゚)!
ベニサシコバンハゼ! これ、撮ったことある
方には、その難易度が分かると思うのですが、
動きは早いし、じっとしてないし、隠れるし、、、
マヂ強敵 (~_~メ); 今まで何人の方が挑戦して
くれたことか。 そして、何人の方が挫折して
しまったことか (>_<);
そんなに強敵なので、このページにも全身
写ってる写真はなかなかない (◎_◎;) ましてや、
両背ビレ広げてるのもね!
さらに、住んでる環境から、上からの写真に
なりがち
ですが、こんな感じで全身撮れたら、もう
十分!って気になるくらいの強敵なんです。
そこをtokuさん、横からショット!
体の中央が枝に邪魔されてますが、この強敵さ
加減からしたら、ホント十分!って思えます。
さらに、tokuさん、
正面から、尾ビレまで見えるスペシャルショット!
くぅ~、ええですねぇ。
こっちも、ね!
いやぁ、なんでこんな写真が撮れるのか、
理解不能(笑)! こんな感じ(↓)で、枝の先まで
出て来ることもそうそうないのに!
ここまで出て来ても、すぐ引っ込むから、絶対
シャッター切れないわ ヾ(≧▽≦)ノ tokuさん、
天才だっ \(◎o◎)/!
今回の激写集は、6月に来てくれたときの
写真ですが、8月のときもエダサンゴの奥に
潜むおチビなパンダダルマハゼも撮ってたもん
なぁ (@ ̄□ ̄@;)!!
5月は、パンダには逢えなかったので、同じく
エダサンゴに住むこのおチビちゃんを!
フタイロサンゴハゼの赤ちゃん! ようやく
水色筋が出て来た感じ? なんか、藪の中を
かき分けて撮った感じだねぇ(笑)。
そういえば、ベニサシコバンハゼの背中も
撮ってくれてたので、どんな模様か、見てみま
しょ。
赤点だけど、繋がってるのもあるのねぇ。
これまた、藪をかき分けて~!
次回もお楽しみに!
「 なぜ、そんなに撮れるかな~ (@ ̄□ ̄@;)!!
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ








0 件のコメント:
コメントを投稿