2022年10月1日土曜日

初ポイントは、なんと、お初で未記載!

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日は無事に越智さん主催のクリーンアップイベントが終わ

りました! 初めてお逢いした越智さん。 マクタンのダイビ

ングショップの方々、今後とも宜しくお願い致します。

(o*。_。)oペコッ


 さて、前回はネグロス島調査ダイブ2日目の報告で、ワイドな

写真を見て頂きましたが、やっぱりマクロに戻ります(笑)。 2日

目の報告も最後まで見てもらうと、ワイドもマクロも面白い素敵

なポイントだということが分かると思いますので、次回からもお

見逃しなく~!って、ブログが終わりそうな文になってしまいま

したが(笑)、マクロはいきなり不明種からスタートですっ(驚)!

ガーデンイールですが、誰? 首の辺りの白っぽい部分が特徴的

で、ニゲミズチンアナゴやメニートゥースガーデンイールのヴァ

リエーションなのかと思ったのですが。 両者は白い部分が白

ボッチが一つなんですが、このお方は、2つ(に見える)なので、

ヴァリエーションなのかと思ったのですよ。 でも、両者には白

ボッチの下に黒いはないんです! さらに、ニゲミズチンアナゴ

の体には密集した黒斑点があるのに対し、このお方には、まばら

で大きさの違う黒点が! これです!

やっぱり、別種だと思い、ニゲミズチンアナゴの名付け親である

藤井さんに聞いてみたら、やはり別種とのこと! くぅ~、いき

なりレアものが登場してたんですねぇ。 このときは、ニゲミズ

チンアナゴ系のヴァリエーションだと思ってから、一緒に潜った

二人には強く紹介してなかった(;^_^A (m´・ω・`)m ゴメンナサイ

でも、二人は近くに住んでるから、いつでも潜れるぜ~。 羨ま

しいぜぇ~! 話しを戻して。 近くにいるニゲミズチンアナゴ

は、こんな感じ~

首の辺に白ボッチがあるの、分かるかなぁ。 左にいる個体が

横を向いているので、見えるかな? どれだか分からない方は、

またまた必殺・補助線!

黄色い枠で囲ってる個体です~。 さすがに黒斑点までは見え

ないか。 この後、引っ込んで出て来ませんでした(~_~;) で、

横から写真だと、白ボッチが二つ並んでるように見えたのですが、

たまたま喉元も写ってる写真がありましたぁ!

あ、ボッチじゃないじゃん! 全面的に白いっ(驚)!

 魚の図鑑の一つに、厚さ5㎝くらいの学名しか載ってない図鑑

がある(World Atras of Marine Fishes)のですが、ここにも白

ボッチがあるガーデンイールが載ってました。 その学名は、

Heteroconger lentiginosus。 しかし、黒ボッチはないし、黒

斑点も密集してるから、これまた別種らしい! ということは、

未記載種の可能性が高まって来ましたねぇ。 まぁ、あっしには

お初でしたので、今回の調査ダイブは大成功~~!!でいいよねぇ。

これ、次回のセブではネグロス島まで遠征して、激写しまくりま

しょう! よかった、よかった。 よかったし、写真を撮ってる

ときは、なかなかこっちを向いてくれなかったぁ~

でも、貴重な背ビレ写真(笑)? こっちを向いてくれなかった

から、動画で満喫して下さいませ~! 短いけど(;^_^A

いい感じでした? こっちを向いてる写真を撮れなかったので、

動画からキャプチャーしてみました!

喉元が全面白いとは思えないなぁ(驚)。 次回も砂から顔出す系

を満喫して頂きますっ!


 「 なんと、お初で未記載種かぁ~Σ( ̄ロ ̄lll)!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: