2023年5月22日月曜日

高下さん激写集 七面鳥リゾート第4弾 小さいお方たち あ、そうでもないのもいた(;^_^A

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 工具がよく壊れる今日この頃(~_~;)

台風で泥海水に浸った工具は仕方がないと

しても、新品初卸しで壊れるってどうよ。

塩が嚙んで固くなり過ぎてるのか、工具の

品質がよすぎるのか、それが問題だ(>_<)



 さて、高下さん激写集は小さいお方が

続きますっ!

モンツキイシモチの幼魚! このブログに登場

してくれるお方は、こんなに下半身に黒が出て

なくて、下半身は透明な赤ちゃんが多いので、

このお姿は珍しいです~\(^_^)/! でも、

半端過ぎるかぁ(*^▽^*)


 このくらいに成長すると、こういう砂底環境

じゃなくて、小さめの岩とか、海草密集地帯に

いることが多いので、この環境にいるのも珍し

いです~。 ので、まずはこの半端な幼魚を満

喫して頂きましょう~!

いやぁ、不思議な色合いというか、不思議な模様

ですなぁ。 赤ちゃんの頃はガングロで下半身は

透明だから、水中じゃスイカの種にしか見えない

んですけどねぇ。

 で、大人になると真っ黒になっちゃうんです

が、どうやって真っ黒になるんだ? なんて思

うと、また面白いヽ(^。^)ノ

徐々に黒くなるんじゃなくて、上半身の黒が下半

身に伸びるんじゃなくて、色んな方向から黒が

じわじわと攻めてくる。 それも不思議ですよねぇ。

あぁ、生き物観察はやめれませんなぁ。 こうい

う半端な幼魚に逢えるにも、高下さんの強運?

いいですねぇ。


 そして、なんとなく雰囲気が似てるお方?

全然似てないか(;^_^A モンツキイシモチの

幼魚のヒレの感じが、このニグラのボコボコと

似てるかと思ったのですが(;^_^A それにし

ても、このお方を初めて見たときは何者かと思

いましたよ(笑)。 あっし的にはグロ系でした

が! (>_<);


 もう一人、黒青系の貝の仲間(なんとかツバメ

ガイ)がいましたが、そっちも苦手系なので、

省略させて頂きます。(o*。_。)oペコッ


 そんなこんなで、おチビちゃんに戻ります。

ヒラツノモエビ(の仲間か!)! 見つけたときは

普通に海草にくっついていたのですが、撮ってる

間に引っ越ししちった(;^_^A 海草にいた時の

写真も頂いたのですが、海草の裏に隠れてしまっ

たのか、見つけられなかった、、、、。


 ということで、甲殻類に移行~

なかなか食べれそうなサイズのシャコでしたが、

あんまり出て来てくれなかたねぇ。 こっちは、

歩いて逃げてったけど(笑)。

歩かれた分だけ、ピントがズレちったかぁ!

このキメンガニの仲間は、クラゲを背負ったり、

木片を背負ったり、何かと面白い生態なのです

が、このイソギンチャクみたいなのを背負って

るのは初めて見たよぉ~! これまた、高下

さんの強運っぷりのお陰かぁ~!


 で、これ、イソギンチャクなのだろうか? 

長らく不明のままです(~_~;) って、今回も

調べてなかった(;^_^A


  「 面白いの、たくさんいるぅ~ イヽ(^。^)ノ

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: