2024年1月31日水曜日

大八木さん激写集 黄色いハゼ 違いが分かるダイバーになった?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 あっという間に2024年の1月も終わってしまい

ましたな (゚д゚)! まぁ、1月はケント君の行動

力につられて色々やれた気がしますが、まだまだ

これから! パンデミックや台風の期間の分まで

皆さんと潜りたいし!

 今月もふぁいとぉ~ ٩( ''ω'' )و


 さて、大八木さん激写集は前回お知らせした

通り、黄色いハゼ第2弾、フタホシタカノハハゼ

から~っ!

全身は出てないけど、第1背ビレの広げ具合いが

いいじゃないですか! ここまで広げてくれる

と、他の黄色いハゼとの違いが分かりやすいです

なぁ (^_-)-☆


 それでも、毎回こんなに背ビレを広げてくれる

とは限らないので、そんなときは腹ビレにも注目

して下さいな。

このレインボウというか、蛍光水色が入った帯が

特徴で、これは他の黄色いハゼにはないんですよ

ね。 なので、こんな感じでも

腹ビレの蛍光水色からフタホシタカノハハゼで

あることが分かります\(^_^)/


 話しは背ビレに戻って(笑)。

背ビレの形も重要です。 ちょっと角ばった感じ

がしてもフタホシタカノハハゼ。 次の写真の

ギンガハゼと比べてみましょ。

こちら、角ばってないの、分かりますな。 もう

少し出て来て、腹ビレが見えたらもっと分かり

易いんだけど、

あ、小石が邪魔してる ((+_+)); 残念!

せっかく第2背ビレが見えるところまで出て来て

くれたのにねぇ。


 そして、もう一人。

こちらのお方も第1背ビレは角ばってませんな。

これだけだと決定打に欠ける感じですが、ほっぺ

付近の蛍光青点に注目~! と言っても、蛍光色

が消えて、点も見えませんが、この辺の

模様が点じゃなくて、短い線になってるのが

ムラサメハゼの特徴です。 これが蛍光色だった

ら、分かり易かったんですけどねぇ (;^_^A 

それにしても、こんなに蛍光色が出てないムラ

サメハゼも珍しいなぁ。 そんなこんなで、全身

出てなくても、見分けられるようになった!

かもねぇ~(^_-)-☆


 話しをフタホシタカノハハゼに戻して。

今回は何かと脱線してる(笑)? そんなときも

ありますなぁ。 ということで、もういっちょ。

あ、黄色というか、黒というか(笑)。 なんと

ハンパな色なんでしょ (^_-)-☆ これから黒に

なるのか、それとも黄色になるのか、それは

翌日に戻って来ないと確認できないか!


 それにしても、色の話しをしようと思ったら、

第1背ビレと腹ビレの特徴がむっちゃ出てる

なぁ。 面白いねぇ。 で、黒くなります~

ほほう。 今回は第1背ビレと腹ビレに目が行っ

てしまいますが、この写真では胸ビレにも注目~!

このアングルで胸ビレが分かる写真ってほとんど

ないもんねぇ。

 大八木さん、すんばらしい\(^_^)/


 次回も胸ビレが素敵な写真を見てもらおか

ねぇ\(^_^)/



  「 違いが分かったぁ~~  \(^_^)/!

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



0 件のコメント: