~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
コンプレッサーも、車のエアコンもなんとか
直って、今日の到着に間に合いましたぁ~!
土日を挟んでたので、ちと心配でしたが、神様が
戻って来てくれたのかぁ~! パンデミックから
最近まで、どこ行ってたのぉ? なんて(笑)。
さて、長谷川さん激写集! これまた神様が
見せてくれたのでしょうか(笑)! だって、先日の
福地さん希望のボラも神がかり的だったもんねぇ。
\(^_^)/
水中では真っ黒で、ストロボが当たったら、
模様があった! 模様が見えたけど、まったく
見当つかず ((+_+)); 素敵なセブの仲間たち
でも、それっぽいのをP.133に載せてみましたが、
「ヌメリテンジクダイ属な雰囲気がある?」に
留めておいたくらいだからね。
で、ちょうど研究職の福地さんが来てくれてた
ので、聞いてみたら、同僚(後輩だったかな)に
聞いてくれて、種までは分かんないけど、ツマ
グロイシモチ属だろうと教えてもらいました!
あらぁ~、そんな属、あったのねぇ(汗)。
そして、テンジクダイの仲間のPDF図鑑の
URLも教えてもらって、無事にダウンロードでき
ました。 色々と、ありがとうございます!
(o*。_。)oペコッ
そんな内容の濃いテンジクダイの仲間だから、
もっと満喫してもらいましょ。
ふむふむ。 ナミダテンジクダイ属のような
眼の模様があって、各ヒレは透明なのねぇ。
あ、逃げられた (◎_◎;) もっと満喫してもら
おうと思ったんだけど、、、。
もう一人、テンジクダイの仲間で、尾ビレまで
黒いお方もいたのですが、長谷川さん、撮って
なかったみたい(泣)。
難しいお方の次は、
ミヤコイシモチ。 なんだか、ミヤコイシモチも
種が混じってるかも、という情報も。
なんてったって、ホシマダラハゼは3種に
別れ、ギジベラも2種に分かれたらしいから!
というか、始めから混同されてたっぽいけどね。
どんどん種が分かれていくボラの話しも面白かっ
たよぉ。 (^_-)-☆
それでは、もう少し脳みそを休めますかねぇ。
セダカカワハギの赤ちゃん! どんだけ赤ちゃん
なのか、というと。
あっしの支持棒の先と比べて下さいねぇ。
小っちゃい? でも、支持棒の幅よりも小さい
赤ちゃんもいるし、体の色も出切った感じだから、
大きいほうか (゚д゚)! これで?
そんなセダカカワハギの赤ちゃん、アングルに
よっては、むっちゃ赤ちゃん雰囲気出ることが
あります!
あらぁ~、赤ちゃんっぽいぃ~(笑)。
とても同じ個体とは思えませんな。 さらに、
正面顔でも、
いや、もう、これ、比べようがないでし(笑)。
でもね、これで驚いていてはいけません。
皮膚感まで変わって、マヂ別人に見えることも!
ね、今まで見てもらった写真と、全然皮膚感が
違うでしょ。 まさか、海草にストロボの光が
遮られたから? いやぁ、だって、このアングル
なら、左のストロボが遮られないと、話しが合わ
ないでしょ!
まぁ、カワハギの仲間も、よく変身するから
何が本当なのか? ねぇ (;゚Д゚)
「 研究職の方、凄いなぁ~っ イヽ(^。^)ノ
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ
0 件のコメント:
コメントを投稿