( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!
アクアバディズです!!
昨日は、ネグロス島まで行って来ました。 いつも近くの海なので、
たまには気分転換? 浅瀬は、珊瑚が綺麗だったんだろうなぁ、と
思わせる珊瑚地帯でしたが、半分くらい死んでいました、、、。 台
風の影響か、菅原さんは水温が上がり過ぎたんだろうと言ってました。
その割には魚影は濃かったですよ。 珊瑚が終わった10m以深から
は、ジョーフィッシュがむっちゃいっぱいいたぁ~! 詳しくは、また
の機会にお知らせ致します。
セブで22,000以上潜った男(アクアバディズ・ボス)が、セブの海の生き物を水中写真で面白おかしく紹介しています。ダイビング中での探し方、見分け方、そして名前の覚え方も伝授? セブのダイビング好きなら必見?
( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!
アクアバディズです!!
昨日は、ネグロス島まで行って来ました。 いつも近くの海なので、
たまには気分転換? 浅瀬は、珊瑚が綺麗だったんだろうなぁ、と
思わせる珊瑚地帯でしたが、半分くらい死んでいました、、、。 台
風の影響か、菅原さんは水温が上がり過ぎたんだろうと言ってました。
その割には魚影は濃かったですよ。 珊瑚が終わった10m以深から
は、ジョーフィッシュがむっちゃいっぱいいたぁ~! 詳しくは、また
の機会にお知らせ致します。
( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!
アクアバディズです!!
先ほどトロパラのホームページの海洋状況というカテゴリーをアップ
してみました。 トロパラで潜るならスズメダイでしょってことで、
このくらい押さえておけば大丈夫かな、って思ったのですが、意外に量
が多くなった(;^_^Aので、3回に分けてお知らせしました! 次回も
楽しみにしていて下さい。
( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!
アクアバディズです!!
早くもYouTubeショートは第6弾! 今回はまさかの歩くタコ! アップ
でけましたぁ~(笑)。
あくあばでぃず おっかしい海の生きものチャンネル
おっかしいタコに誘われて海の生き物に興味を持って、環境にも関心を持つ
子どもも増えてくれたらいいなぁ。
( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!
アクアバディズです!!
先ほどもトロパラのホームページの海洋状況というカテゴリーをアップ
してみました。 スズメダイの幼魚(赤ちゃん)第2弾です! 今回はちと
似てるお方がいて、難しいかもしれませんが、見分けるポイントも網羅
してますので、チャレンジしてみて下さい。って、このブログでも何回
か説明してるので、いつも見ていてくれる方は周知の事実(嬉)? 忘れ
ちゃった方は復習してみて下さい。 そして、次回もお楽しみに!