~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
昨日は、なんとかマングローブエリアへ行って来たの
ですが、最初の場所は車も近くに停めれそうだし、期待
して海まで行くと! 濁ってて水深数cmでも底が見え
セブで22,000以上潜った男(アクアバディズ・ボス)が、セブの海の生き物を水中写真で面白おかしく紹介しています。ダイビング中での探し方、見分け方、そして名前の覚え方も伝授? セブのダイビング好きなら必見?
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
昨日は、なんとかマングローブエリアへ行って来たの
ですが、最初の場所は車も近くに停めれそうだし、期待
して海まで行くと! 濁ってて水深数cmでも底が見え
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
今日は、ちょっとマングローブエリアへ行って来ます。
本当は昨日行こうと思ってたのですが、車の調子がイマ
イチよくなかったので(~_~;) でも、車が近くに停めれ
てエントリーもし易い場所ってないんだよなぁ🥶
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
昨日は久々にジョフと遭遇。 使ってなかったシグナル
フロートを洗ってたら、やって来た(=^・^=) 相変わら
ず、太ってて甘えん坊でした(笑)。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
無事にオイル交換も終わったし、エンジンルームも
綺麗になって、車ちゃんも喜んでいるだろうと思って
いたら、パンクしてるよ!だって(~_~;) なかなか
落ち着きませんなぁ(◎_◎;)
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
あ~っという間に今年ももう4月! 早いなぁ。
まだ皆さんと潜ってないのに、すでに1ヵ月も経って
しまってる((+_+)) なんとかしなくては(>_<);
さて、Danao Cocopalms Resort前です。
前回の甲殻類から、おチビちゃんへ~
顔(真ん中だけね)が白いからツマジロオコゼだと騙さ
れそうだけど、背ビレの形が違います~。 顔に近い
ほうは三角形、一度窪んでギザギザになります。 こう
いう感じのオコゼちゃんってけっこういるのですが、
ほっぺに2本棘があるお方がいて、その名もワスプスパ
インヴェルヴェットフィッシュ!(素敵なセブの仲間た
ちではP.208)
なんですが、よく見ると棘が3本あるような。
ってことは、別種か! せっかく誰だか分かる気が
したのに(>_<)
でも、ここからは簡単です(笑)~
コロダイの幼魚。 すでに縦線(太いから帯?)に
なってるから、赤ちゃんの時期は脱したねぇ。
でも、これからまだ変身して別人になるんで、気
が抜けませんねぇ。 コショウダイなのに、変身
し過ぎです! ベラかよ!と思ったら、変身する
コショウダイ、けっこういたなぁ(笑)。 で、
釣りをする方とか、料理をする方なら分かると思う
のですが、魚ってこんなに曲がんないよねぇ。 死後
硬直というか。 いや、釣ったばっかりは死んでな
いから、死後硬直はないか(;^_^A まぁ、アオヒ
トデもあんなに硬いのに、もの凄く曲がるから、何
か秘密がありそうだね。
そして、
コンゴウフグの赤ちゃん! 久々に見た気がするなぁ。
このときはウミスズメっぽいオーラを出してたけど、
数日後にお会いしたときはコンゴウフグっぽくなって
ましたぜ。 まぁ、コンゴウフグもウミスズメも同じ
属だから、似てるのは当たり前か! さらに、
大人もいた(ウミスズメの大人は見てない)ので、
コンゴウフグの赤ちゃんでよかったかと。
大人になると尾ビレが長くなって、広げるとハリ
センみたいになるんだけど、広げてくれなかった。
ん~、残念(>_<); 残念なので、正面顔で
ぷっとして下さい(笑)。
いや、顔が怖いぞ。 その前に、ピントが合って
なかったな、、、。
「 砂地、面白れぇ~ イヽ(^。^)ノ
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
ほいじゃ
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
ブロガー アクアバディズです!!
昨日は車のケアで、オイル交換とエンジンルーム
洗浄~。 エンジンルームはあんまり水洗いしない
ほうがいいと聞いていたので、サボっていたら結構
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
またしてもキリ番ゲット企画、いつの間にか過ぎ
ちゃってるじゃないですか! どなたか、11111番
ゲットしてないのかなぁ。 なかなか明るい話題が
ないので、少しは盛り上がるかと思ったのですが、、。
次は12345? 遠いなぁ((+_+))