2023年6月28日水曜日

RandyさんのBeachHouse前 最終回! イカちゃん、何かゲットしたらしいΣ(゚Д゚)!

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日は久しぶり(;^_^Aに、YouTubeShort

をアップしましたぁ~。 海の中って静かだ

と思ってたら、魚の泳ぐ音が凄かった(驚)!

2023年6月27日火曜日

RandyさんのBeachHouse前 第7弾 こういうハゼもお忘れなく~

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日は釣りに行けたけど、やっぱり漁師の

船に毛が生えたくらいの船は細くて使い勝手

がよくないねぇ(~_~;) パンデミックの前

は底が平たいボートがあったと思ったけど、

台風で壊れたのか(◞‸◟)? どこも同じか?


 さて、Randyさんのビーチハウス前のハゼ

第2弾! 第1弾は青いハゼからスタートした

ので、今回は黄色いハゼから行ってみよかな。

ミジンベニハゼ属の1種! この写真だけだと

本家・ミジンベニハゼとの違いが分かりません

が、体の側線に沿った白破線があったので、

Lubricogobius tre のほうではないかと思われ

ます。 ちなみに、素敵なセブの仲間たちでは、

P.322。 お時間あるときに確認してみて下さい

な。


 で、黄色いハゼ代表といえば、

ギンガハゼ! なんで、ギンガハゼが黄色いハゼ

の代表になっているのか、不思議ですが、初心者

ダイバーでもギンガハゼって知ってるんですよ

ねぇ。 日本は多いのかな? セブでは、ムラ

サメハゼやフタホシタカノハハゼの黄色のほうが

多いような気がするけど。


 そのフタホシタカノハハゼ!

あ、ピンボケ、、。 ピンボケで申し訳ないの

ですが、この背ビレの形を覚えていてもらって、



 顔の蛍光斑点が全然見えないので、同定が難

しいけど、さっきの背ビレの形で無事解決~!

ムラサメハゼやギンガハゼの背ビレは丸いから~


 イトヒキハゼ属のお方は黄色に変身するお方

が多いのですが、このお方は黄色にならないん

ですぅ~Σ(゚Д゚)

オイランハゼ! 黄色にならなくてもいいから、

カッコいいディスプレイを見せてほしいわぁ。

まぁ、黄色になったら、それはそれで凄そうで

けどね!


 こちらのお方は黄色にもなります。 イトヒキ

ハゼ属ではないですが。

カスリハゼ! スタンダードな背ビレの双子の

眼状斑ですな!


 そういえば、こんなお方も浅瀬にいたんだった。

ヒメオニハゼ! 昔は、オニハゼ属のお方たち

って、まあまあな深度にいるものだと思ってた

けど、リロアン来たら変わったぁ~。 ここは、

水深4mでした!


 そして、Randyさんのハゼ、トリを飾るのは、

ケショウハゼにしては、ギラギラ感出過ぎてる

なぁ(笑)と思って撮ってみましたが、やっぱり

ケショウハゼ(メス)みたいですな。 他に該当

するハゼがいない感じ。 奥が深いなぁ。

 こんなにギラギラしたケショウハゼって、

見たことあったかなぁ。 記憶力に自信なし~。

最近は、短期記憶が壊れ過ぎてる気がしてなり

ません(◞‸◟);


 次回は、Randyさん前、最終回でっす!



  「 短期記憶障害、ヤバい~ Σ( ̄ロ ̄lll);

        ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」



ほいじゃ



2023年6月26日月曜日

RandyさんのBeachHouse前 第6弾 定番ハゼぇ~

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 今日は、セブの先輩なおきさんたちの釣り

にお付き合い(笑)。 ポイントが沈カタマラ

ンなので、あっしも漁師の小舟を借りてダイ

2023年6月25日日曜日

RandyさんのBeachHouse前 第5弾 カニさんも充実してるか~

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日も無事にコンポステラでのダイビング

が終了しました! が、グーグルマップでは

食べ物屋もあるみたいだったけど、台風で

壊れたのか、広い空き地みたいな現地のリゾ

2023年6月24日土曜日

RandyさんBeachHouse前 第5弾 甲殻類だけも楽しめるΣ(゚Д゚)?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 今日は、S2さんと合流してダイビング!

タンザクハゼのリクエストでコンポステラ。

コンポステラなら、今報告してRandyさん

の所が一番ヴァリエーションに富んでいる

2023年6月23日金曜日

RandyさんのBeachHouse前 第4弾 やっぱり今年はタツノオトシゴだぁ~ヽ(^。^)ノ

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 レンタルできるというボートを見に行って

来ましたが、平らなスペースがなく、皆さん

もよく見てる漁師の細長いタイプでした。

2023年6月22日木曜日

RandyさんのBeachHouse前 第3弾 老眼にも優しいぃ~ヾ(≧▽≦)ノ

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 またしても、パワーウィンドウが壊れて窓が

閉まらなくなった(~_~;) 窓が閉まるなら、

閉めたまま使わないという選択肢もあるけど、