~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
あっ~、という間に今年も最後の月。 北風が
強くなって来てますが、安全に、来年に向けて、
頑張りましょ! ふぁいとぉ~ヾ(≧▽≦)ノ
セブで22,000以上潜った男(アクアバディズ・ボス)が、セブの海の生き物を水中写真で面白おかしく紹介しています。ダイビング中での探し方、見分け方、そして名前の覚え方も伝授? セブのダイビング好きなら必見?
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
あっ~、という間に今年も最後の月。 北風が
強くなって来てますが、安全に、来年に向けて、
頑張りましょ! ふぁいとぉ~ヾ(≧▽≦)ノ
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
今日は、先日壊れた((+_+))ビルジポンプの
交換設置。 ドライドックしなくても、二重底に
溜まった水を抜けるようにしたいと悪戦苦闘。
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
昨日&今日と、マクタン島からの離島ダイブが
無事に終了しました。 今回お世話になったのは、
ご存知、S2さん。 また宜しくお願い致します。
こ(^0^)ん(^_^)に(^▽^)ち(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
無事に川地さんご夫妻が帰国されました。
今回は予定の本数が潜れなくて、申し訳なかっ
た(ペコリ)のですが、それでも、今年3回目の
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
ようやくエンジン周りの部品が届いて、
それぞれ単独で使えるようになりましたぁ!
少しずつよくしていきます ヽ(^。^)ノ
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
昨日は昼から停電。 夕方には電気は戻ると
思ってたけど、まさかの長時間停電。 台風の
後の生活を思い出してしまいました。 充電も
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
第2回マングローブ入植プロジェクトの場所も
決定! ヤギが1匹もいなかった(笑)リロアンの
新港とバンタイダガットのオフィスの近くに。
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
リロアンの役所の約束時間が、急遽朝の9:30
から午後の4時に変更に。 前回の場所がヤギが
多い(マングローブの新芽を食べられてしまう)の
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
今朝もお知らせしましたが、来年の1月12日
に第2回マングローブ入植プロジェクトを開催
しますので、前回参加できなかった方も是非とも。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
第2回マングローブ入植プロジェクトの日程が
決まりました。 来年の1月12日! 奇しくも
発起人ケント君の誕生日! お祝いも一緒に
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
前回のブログでボート復活のお知らせを
しましたが、まだ共有で使っている部品が
あるので、完全復活にはもう少し時間がかか
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
うぉぉぉ~、ようやくと言うか、何と言うか。
アクアバディズラバーズの方々のお陰で、台風
以前のような感じにボートが復活しましたぁ~!
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
ついに、なんとか115馬力のエンジンが
かかりましたぁ~ \(^_^)/! まだ、ちと
不備はあるけど、おいおい。 これで少しは
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
陸仕事の報告をしたくならない状況が続い
て(~_~;)しましたが、ようやく115馬力の
エンジン用のハンドルとリモートが付き、
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
はぁ(*´Д`)、結局エンジンを外せたのが、
日没後。 何やってんだか (~_~メ); 時間と
お金を無駄にしてるだけのような。 このまま