2025年1月31日金曜日

漁礁日記6 設置17日後 後編 ついに共生ハゼも集まって来たぁ~

 こ(^0^)ん(^_^)に(^▽^)ち(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 さて、漁礁日記第6回は漁礁設置後17日目の

報告後編です。 


ちなみに過去の日記は、

川地さん激写集 色付きの簡単なエビちゃんたち~ なはずだったけど、、、

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 あっという間に、2月ですねぇ。 マヂ、

時間が経つのが早いっス。 まぁ、北風が

強い時期は、早く終わってほしい気はして

川地さん激写集 透明なエビちゃんたち2

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 昨日の午後からの海の落ち着き加減は今日も

継続。 無事に潜って来れました! その後、

雨降っちゃったけどね ヾ(≧▽≦)ノ

2025年1月30日木曜日

川地さん激写集 透明なエビちゃんたち1

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日の午後、夕方近くなって、ようやく

海が落ち着いた感じです。 今日は、この後

どうなるのでしょうか? ちと楽しみ!

2025年1月29日水曜日

漁礁日記5 設置17日後 前編 アジの仲間が判明 (^。^)y-.。o○

 こ(^0^)ん(^_^)に(^▽^)ち(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 さて、漁礁日記第5回は漁礁設置後17日目の

報告です。 まずは、先日お知らせしたアジの

仲間が住み始めていたタイヤロープから~

川地さん激写集 眼柄まで見れちゃうなんて (゚Д゚)ノ

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 マヂ、最近、海況激しいっス(゚д゚)! 前の

土曜日は穏やかだった、って報告したのにね。

もう、これ、波の出るプール(昔、そんなフレー

川地さん激写集 小っちゃいお方たち4 

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 このブログに替えてから、なんと、今回で

900回 (゚д゚)! あぁ、いつの間に~(笑)。

そんなこんなで、今後ともよろしくお願い致し

2025年1月28日火曜日

川地さん激写集 小っちゃいお方たち3 

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 先日預かった、フリーフローする塩をふい

た((+_+));レギュと漏れるBCDを直したの

で、返却しようとしたら、「ちょっとずつ

2025年1月27日月曜日

漁礁日記4 設置12日目 後編 また新たな仲間が (@^^)/~~~

 こ(^0^)ん(^_^)に(^▽^)ち(^_^)わ(^○^)

アクアバディズです!!


 今日は昨日よりも荒れてるので、また漁礁

チェックできず。 漁礁日記第4回です。

 前回はタイヤロープの話しで終わったので、

川地さん激写集 小っちゃいお方たち2 

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨日の午後は、会計士のところへ。 相変わ

らず、セブは渋滞ですなぁ (>_<); まだまだ

いろんなことが元に戻ってないけど、できるだけ

2025年1月26日日曜日

漁礁日記3 設置12日後 前編 浮きしかないのに、もう寄って来た?

こ(^0^)ん(^_^)に(^▽^)ち(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 一昨日は、雲一つない晴天で無風 (^_-)-☆

昨日は、朝の雨がやんでも微妙な天気 (>_<);

今日は太陽が出たものの、強風で波高し。

川地さん激写集 小っちゃいお方たち1

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 このところ、いい感じだったネット環境が

また怪しくなった(~_~;) もう、これ、ほぼ

繋がってないだろっってくらい遅くなったぁ。

川地さん激写集 テンジクダイの仲間2 脳みそ、疲れたかもぉ~

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 いつもは、朝晩雨が降っても、日中は太陽

さんが頑張ることが多いのですが、今日は降り

そうな曇り。降らなかったけどね。 昨日は、

2025年1月25日土曜日

川地さん激写集 テンジクダイの仲間1 こういうのにハマるぅ~

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

アクアバディズです!!


 最近、パンツが小さい頃を思い出したのか、

膝(腿だけど)の上に乗って来て、抱っこして

モード Σ(゚Д゚)! 小さい頃は、よくみんなに

漁礁日記2 設置後6日目 まさかのリロアンシードラゴン Σ(゚Д゚)!

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

アクアバディズです!!


 今日は昼前くらいから、久々に乾季のような

空! そして、北風弱し。 まだ北風の季節だ

けどねぇ。 ということで、漁礁チェック行っ

2025年1月24日金曜日

川地さん激写集 蛍光青と黄色の幼魚は難しいのよぉ~ ヾ(≧▽≦)ノ

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 さっき(でもないか)、漁礁日記2をアップ

したので、興味のある方は、ご覧下さいませ~。

川地さん激写集 スズメダイ、好きだったのねぇ ヾ(≧▽≦)ノ

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 2つ前のブログでお知らせした 塩吹き過ぎの

1stステージ、無事にフローが止まりましたぁ~。

あぁ、直ってよかったわぁ。 次回は、そこまで

2025年1月23日木曜日

川地さん激写集 やっぱりベラは強敵だ ヾ(≧▽≦)ノ

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨晩のブログで見てもらったタンザクハゼの

おチビ、成長段階をハゼのページに追加して

みたので、お時間あるときに~ ヾ(≧▽≦)ノ

川地さん激写集 そういうことなら辻褄が合うなぁ (^_-)-☆

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 先日、「フローするので」とレギュを預かっ

たのですが、1stステージが塩吹き過ぎ状態。

ようやく綺麗になりましたが、皆さんは、そこ

2025年1月22日水曜日

川地さん激写集 本家・タンザクハゼ!

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 昨晩は漁礁のさわりをアップしてみました。

興味のある方は、みて下さいませ~ (o*。_。)o

漁礁日記1 設置後24時間でどんな?

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

アクアバディズです!!


 今回は漁礁日記第1回です。 まぁ、漁礁と

言っても、個人で実験的にやる小さいモノなので、

どこまでできるか分かりませんが、スタートして

2025年1月21日火曜日

川地さん激写集 ベニハゼの仲間も悩ましい (゚д゚)?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 川地さんの素敵なベニハゼの仲間の写真を

ハゼ写真集のページに追加しました。 お時間

あるときにチェックしてみて下さいませ~

川地さん激写集 和名のないベニハゼたち

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 無事に、第2回リロアンマングローブ入植プロ

ジェクトの報告も終わったので、当ウェブ上でも

更新しました。 開催地も同じで同じ情報も多く

2025年1月20日月曜日

川地さん激写集 シリウスベニハゼとオオメハゼ

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 最近、朝晩雨だなぁ。 日中は太陽さんが

頑張ることが多いけど、曇ってることも多い

なぁ。 水温下がりそ、、、ヾ(≧▽≦)ノ

川地さん激写集 シリウスベニハゼと、

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 最近は波が高かったり、他のポイントで

潜ったりしていたので、なかなか漁礁へ行け

ず、ようやく午前中に行って来ました。

2025年1月18日土曜日

第2回リロアンマングローブ入植プロジェクト終了報告2 逆に子供たちから元気もらった!

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 さて、第2回リロアンマングローブ入植プロ

ジェクトの終了報告、第2回です。 前回は、

子供たちのおやつのところまで報告しましたが、

2025年1月17日金曜日

第2回リロアンマングローブ入植プロジェクト報告1 急な場所変更にもかかわらず m(_ _m)

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 さてさて、今回は川地さん激写集を少し

お休みして、第2回リロアンマングローブ

入植プロジェクトの終了報告です。 第1回の

2025年1月16日木曜日

川地さん激写集 イソハゼ属の回のはずがホシハゼ属のお方が助っ人に

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 なんとかヤギ対策も終了し、ひと段落した

マングローブ入植プロジェクト。 波も高くて

漁礁チェックもできないので、今日は陸仕事

2025年1月13日月曜日

川地さん激写集 地味ハゼ第2弾!

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 今回も色々ありましたが、なんとか無事に

第2回リロアンマングローブ入植プロジェクト

終了しましたぁ~  (^_-)-☆

2025年1月9日木曜日

川地さん激写集 強敵な地味ハゼたち \(◎o◎)/!

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 第2回リロアンマングローブ入植プロジェクト

もうすぐ。 明日はテントなどの設置とクリーン

アップ大作戦です  (^_-)-☆

2025年1月8日水曜日

川地さん激写集 今のうちに脳みそ休ませといて~

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


第2回リロアンマングローブ入植プロジェクト

ミーティングの合間を縫って、ケント君と漁礁を

作成中 (^_-)-☆ 前サービスでも、リロアン

2025年1月7日火曜日

川地さん激写集 そんなコラボもアリ、なのねぇ~

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 今日は、第2回リロアンマングローブ入植プロ

ジェクトの最終(たぶん)打ち合わせ。 役所、

学校、バランガイ、バンタイダガット。 スムーズ

2025年1月6日月曜日

川地さん激写集 黄色の次は黒?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 今日は、いよいよケント君がリロアン到着予定。

第2回リロアンマングローブ入植プロジェクト

無事に終われるかな。 皆さまのご協力も宜しく

川地さん激写集 黄色いハゼ!

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 ヤライイシモチToothy Cardinalfishって

むちゃくちゃ似てるんだけど、赤ちゃんの頃

でも識別可能なのか、成長段階を追えるか考察

2025年1月5日日曜日

川地さん激写集 イレズミハゼ属のお方たち2

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 あっという間に今年も6日。 今週は、

第2回リロアンマングローブ入植プロジェクト

向けて準備ですぅ~  (^_-)-☆

2025年1月4日土曜日

川地さん激写集 イレズミハゼ属のお方たち1

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 川地さんご夫妻が素敵な写真をたくさん

激写してくれてましたので、ハゼ写真集

ダイビングマップに追加しました~!

2025年1月3日金曜日

川地さん激写集 斑点の次は線?

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 天気いいなぁ。 波もないし、いい感じに

ダイビング日和。 例年は北風が強くて、海況

悪い日が多いけど、なぜに? こういう日こそ、

2025年1月2日木曜日

川地さん激写集 オレンジ斑点と黒斑点

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~

 アクアバディズです!!


 2024年のアクアバディズ大賞が決定しました!

一年間で3回も登場してくれた川地さんご夫妻

です! ヒュー(。^з^)~♪ おめでとう

2025年1月1日水曜日

川地さん激写集 これまた難しいダテハゼ属のお方たち

 こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

 アクアバディズです!!


 明けましておめでとうございます。 お陰様で

今年も新年を迎えることができました。 本年も

昨年に負けずに、皆さまとセブの海へ恩返しを