こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
今日も、北側から冷たい風が吹いて来る怪し
い天気。 と思ってたら、ついにポツポツ来ま
したぜ。 T-シャツでいても体が冷えてくる
セブで22,000以上潜った男(アクアバディズ・ボス)が、セブの海の生き物を水中写真で面白おかしく紹介しています。ダイビング中での探し方、見分け方、そして名前の覚え方も伝授? セブのダイビング好きなら必見?
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
今日も、北側から冷たい風が吹いて来る怪し
い天気。 と思ってたら、ついにポツポツ来ま
したぜ。 T-シャツでいても体が冷えてくる
こ(^0^)ん(^_^)に(^▽^)ち(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
最初に設置したフローティングマングローブ
から一週間。 エリックと二人で2個追加して
から5日後。 そのくらいの期間では、変化は
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
昨日は海から上がって来たら、なんと雨が
(>_<); くぅ~、今はウェット脱ぎたく
ないわぁ、と思ったものの、この後雨が強く
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
毎年1月は、営業許可などで普段の月よりも
支出が増えてしまうのですが、今月も追加の
お知らせが会計士から来た (>_<); くぅ~、
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
ついこの前、「44444をゲットした方は」
なんて言ってたばかりなのに、カウンターは
すでに45000超え。 ん~、オカシいなぁ。
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
あぁ~、またしても嵐のような海 (゚д゚)!
天気はいいんだけどねぇ、と思ってたら、夕方
から雨 ヾ(≧▽≦)ノ やっぱり、まだ北風だなぁ。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
最近、真っ白のウシノシタの赤ちゃんやコチ
ハゼが登場してたので、昨日は漁礁チェックの
後、うろうろしたんだけど、久々に4㎜のイッ
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
今日、ミニ漁礁とフローティングマングローブ
のチェックに行ったら、最初に設置したマング
ローブがなくなってた (゚Д゚)ノ 昨日のうねり?
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
くぅ~、水温下がってるぅ~ (*´з`);
13m付近で28℃ (◎_◎;) で、26m付近まで
降りた方は、26℃台と申しておりました。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
また、いつの間にかブログのカウンターが
44444過ぎてた( ̄▽ ̄;) これまでの
キリ番は、まだ長谷川さんが22222を
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
あぁ~、今日はべた凪だったなぁ Σ(゚Д゚)!
まだ北風が強い時期なのに、珍しいなぁ。
これも、潜る方の日頃の行いかぁ~!
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
そう言えば先日、エリックが思いついた
フローティングマングローブを設置したのを
お知らせしましたが、今度はエリックと潜って
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
今日はゆっくりの出発で、無事に終了。
以前、セブエリアでも潜ったことがあるので
見たことないのを見たい、とのことで、タン
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
今日は深夜の到着。 まぁ、正確に言うと、
日付が変わるので明日なんですけね。 それ
まで、ちと寝るか、微妙な時間だなぁ(笑)。
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
先日、設置したモモタマナの木。 6本中、
3本が行方不明になってたけど、1本見つかった!
もう沈んでたんで、流木漁礁だな。 他に2本
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
実は一昨日の夕飯を食べ過ぎて(*_*;
昨日は昼になってもお腹が空かず、夕飯のみを
食べた一日一食な日になっていました。16時間
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
今日は、エリックが考えたフローティング
マングローブの実験開始のため、水中ブイを
設置。 水面だと、無くなる可能性があるし、
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
一昨日と違って(笑)、昨日は何一つハプニン
グなく、無事に終了~ ヾ(≧▽≦)ノ
原島さんも素敵な写真を増産してましたので、
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
昨日は朝からハプニングだらけぇ~ (~_~メ);
それでも、なんとか3本潜れてよかった (^_-)-☆
今日は、大丈夫かな。 昨日の分、いいことあり
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
なんか、毎日ちょうど目の前の海に網を張る
漁師がいるなぁ。 浅いところで網してるから、
漁礁までは行かないと思うけど、まだ実験段階
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
今日の海は、昨日の白波からまあまあ穏やかに
なったので、木漁礁のチェックに行って来ました。
むむむ、そうなったかぁ(*´з`) という状況
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
せっかく昨日のブログで、このところネット
環境がよかった、って言ったのに、アップした
ら、不通に、、、(~_~メ); なんなの、それ。
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
おぉ~! なんとか、木の枝を6本を漁礁
実験で設置しましたぁ! 枝と言っても、その
高さは2~3mあるので、海まで移動、水面&
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
さて、川地さん激写集も無事に終わったので、
漁礁日記第7回は漁礁設置後23日目の様子を
お知らせします。 まずは前編!
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
昨日は、たくさんのメッセージ、ありがとう
ございました (^_-)-☆ 数年ぶりで嬉しかった
り、近況を聞いて心配になったり。 でもまた
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
昨日のダイビングの最後に、水面から少し頭を
出している木(長さ2m以上、直径10㎝以上)を
見つけて、ぜひ漁礁に追加したかったのですが、
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます(@^^)/~~~
アクアバディズです!!
またまた昨日は、不明種だったイソハゼの
仲間が判明し、ハゼ写真集の仲間入り! この
調子で、どんどん不明種たちが判明していくと
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズです!!
今日は漁礁を見たいというエリックと潜った
んだけど、近くに漁師の網がたくさんあって、
回収してたら、両手が塞がってしまった。 拾い